富山に向けた最終刺激の1キロクルーズインターバルは意外にも…

レース本番でベストの走りをするために、調整を進め、徐々にコンディションを高めていく事をピーキング、もしくはテーパリングと言います。

スタミナも中途半端、スピードも中途半端、その他やる事なす事全て中途半端といった感のある私ですが、どういうわけかいつもうまくいく事。

それが実はピーキングだったりする気が、最近しはじめています。

久しぶりに1kmx10本のクルーズインターバル

今日は火曜日という事で、夜はセカンドウィンド四日市の練習会を中央緑地トラックで実施・・・の予定でしたが、今日の夜はトラックの一般利用ができず、急遽中央緑地トリムコースでの練習となりました。

練習メニューは1kmクルーズインターバルx10本。

設定ペースは1km4分15秒と、もはや富山マラソンのための私の調整メニューでしかないという話もありましたが、しれっとメニュー組みしてしまいました。

10月は400mインターバルをメインにメニューを組んでいたため、1kmのインターバルはかなり久しぶり。

今の自分では1キロ4分15秒ペースだと、5本がやっとかな・・・などと憂鬱な思いを持って、1kmインターバルをスタートしました。

なぜかキロ4分5秒ペースが予想以上に余裕あって・・・

いざ走り始めると、今日は明らかに身体のキレが良く、1本目を走り切ってタイムを見てみると4分8秒と、設定ペースの4分15秒より少し速め。

ただ呼吸は全く乱れる事なくかなり余裕があり、2本目以降も4分5秒前後のペースを維持して走っていたのですが、それほど疲労は感じませんでした。

あれ?思っていた感じと、なんか違うぞ・・・

そんな事を思いながら着実に本数を重ね、6本目、7本目と走っても、かなり余裕を持って走れていました。

そして8本目、9本目はキロ4分ペースまで上がったものの、それでもかなり余裕あり。

さらに最後のラスト1本は、3分45秒までペースアップしていまたが、それでも呼吸はそれほど乱れず、かなりの余裕を残して1kmインターバルx10本を終了する事ができました。

ピーキングは今回も成功ということで・・・

そんなわけで今回も何かよくわかりませんが、ピーキングは成功しているようで、ここにきて調子はまさにピークに近い状況。

ここから疲労をうまく抜いて、本番を迎えられれば、富山マラソンでもそこそこの走りができるという目処が立ってきた気がしています。

・・・とは言っても、相変わらず肥満気味である上に、走りのベースは明らかに落ちており、また走り込み不足は否めずと、不安要素の方が多いのも事実。

・・・とは言っても、今日の走りだけを見れば、富山マラソンはスタートからキロ4分15秒で入って、サブ3に挑戦してもいいのでは?

そんな気にもなってきたという事で、ここからのピーキングはより一層しっかりやって行って、富山マラソンは今できる力をしっかり出し切っていこうと思っています!!

おすすめの記事