一年の計は元旦にありという事で未来を開く手帳で計画を立てよう

「一年の計は元旦にあり」ということわざがあります。

無料辞書サイト・コトバンクによると、このことわざを下記のように解説しています。

一年のことは年の初め元日画を立てて行うべきである。物事は初めが大事、しかもしっかりした計画のもと着実に行えということ。

引用先:コトバンク

私自身、このことわざがすごく好きで、本当にいい教えだと思っているのですが、実際に私が元旦にまともに計画を立てたためしはないという事で・・・

2022年は初日の出ランからスタートのはずが・・・

今日は朝から初日の出を見るために、朝日がきれいに見える霞ヶ浦埠頭まで往復約6㎞ほどを軽くジョグ・・・の予定でしたが、2022年は新年よりかなりの雪が降っていて、朝日を臨むのは絶望的な雰囲気。

そんなわけで今日は私の住む地区を代表する鳥出神社まで約1キロほど距離を往復、約2キロほどだけ走って初走りを終了。

まあ年末3日間で60㎞近く走っていたという事で、今回の雪はそろそろ一度ゆっくり休みなさいという、神様からのサインとありがたく受け取ることに。

そんなわけで今日は、ニューイヤー駅伝のテレビ観戦をしたりで、自宅に引きこもる事にしました。

2022年はもう少し計画的にいこう

2022年も始まって、今年私が心掛けていこうと思っているのが、もう少し計画をしっかり立てて、行動に移していくという事。

常に思い付きで何かをやると言いはじめたわりには、気が付けば後回しにする、もしくはやめてしまっている・・・そんな悪いサイクルを、ここ数年ずっと繰り返している私。

今年こそはその悪い流れを断ち切るべく、何事においても詳細な計画を立てるよう、自らの行動を改善していかなければなりません。

そんなわけで昨年末にネットで購入したのが、こちらの手帳。

この未来を開く手帳をプロデュースしている本田健さんは、私が読んだ本の中でもトップ5に入るほど感銘を受けた「ユダヤ人の大富豪の教え」という本を書かれているなど、累計発行部数は800万部数を超えているベストセラー作家さんです。

2022年はそんな本田健さんが「人生を楽しくするためにつくった」とされるこの手帳で、1年をとにかく楽しくしたいと思っています。

長期の目標を持つ方にお勧めの手帳

この未来を開く手帳では「月間プロジェクト」「月間スケジュール」「週間スケジュール」を書くページがあるのですが、今まで私が使ってきた手帳に抱いていた不満がほぼ解消された、本当に使いやすい手帳だと思っています。

特に私のように「全国47都道府県のフルマラソン大会でサブスリーを達成する」など、長期にわたって達成する目標を持っている方には、この手帳以外に選択肢はないくらいに思っていたりします。

・・・などと言っているわりには、昨年12月から書き込めたはずの、この月間プロジェクトはまさかの白紙のまま2021年は終了してしまった私。

そんな事ばかり続けていたら、私の人生はやり残したことばかりで、何も成し遂げられずに終わるお粗末な人生しか見えてきません。

そんな人生の終わり方は、絶対にしたくない・・・

そんな危機感もようやく芽生えてきた今年の元旦こそは、今夜のうちにじっくり1年の計画を立て、自分で自分の未来を切り開いていきたいものです!!

おすすめの記事