合同会社ランシス代表プロフィール
個人的には「全国47都道府県のフルマラソン大会でサブスリー達成(現在はまだ4都道府県のみ達成)」と「三重県各地の観光スポットを走って歩いて巡りつくす事」を目標に走り続けています。
また私が代表を務めるランニングチーム・セカンドウィンド四日市の運営や、事務局として広報活動などを務める三重県ウオーキング協会での活動の枠にとらわれない、「ランニング・ウォーキングの新たな楽しみ方を模索、発掘していきたい」との思いより、合同会社ランシスを設立しました。
これらの活動を通じて、拠点の四日市市はもちろん、三重県全体のプロモーションにつながるよう、「楽しく」「わかりやすく」をモットーに活動を続けてまいります。
ランシスの名前の由来
合同会社ランシスの名前は「RUN(ラン)」と「OASIS(オアシス)」を組み合わせた複合語です。
そのタイトルのとおり「ランナーのオアシスを創る」ことを目的に、2011年8月より個人事業主として活動をスタートしました。
このブログではランニングを続けているからこそ経験できた達成感や、出会えた美しい風景、そしてパワースポットなどを、実体験を通じて紹介していくことで、サイトを見ていただいた方の走るモチベーションにつなげていただければと思っています。
そしてサイトを読んでいただいた皆さんが、それぞれのランナーのオアシスを見つけるためのお手伝いをしたい。
そんな思いを今後はより一層強くして、事業運営にあたっていければと考えています!
代表社員・多田 夏彦の経歴
2010年5月にランニングを始めてから、2か月で15㎏の減量に成功、半年でフルマラソンを3時間半で完走、そして1年半でサブスリー達成、そして調子に乗ってランニングチーム・セカンドウィンド四日市を立ち上げました。
ここ最近は記録もすっかり伸び悩み、ランニングチームとしてもマンネリ化が進んでいるため、従来とは異なる取り組みを積極的に行っていくことで、現状打破を目指していきます!
肩書き
●四日市のマラソンチーム・セカンドウィンド四日市代表
●三重県ウオーキング協会普及指導部長
保有資格
●リディアードコーチングライセンス(ランニング関連)
●三重県ウオーキング協会認定指導員
●国内旅行業務取扱管理者
●神社検定2級、夜景観光士2級
●観光プランナー
●健康経営アドバイザー
●ITパスポート
市民ランナーとしてのマラソン自己ベスト
●フルマラソン 2時間45分31秒(2013年5月 洞爺湖マラソン)
●ハーフマラソン 1時間19分26秒(2012年12月 お伊勢さんマラソン)