
ここにきて、コロナの猛威が止まらなくなってきました。
今の状況では春のマラソンレースはもちろんのこと、いつまでマラソンレースが開催されない状況が続くか?
全く先が見えなくなってきました。
こんな状況にあって、私自身が走るモチベーションをなんとか維持できているのはドラクエウォークだけではなく・・・
スマホアプリ「トリマ」をはじめました
セカンドウィンド四日市・・・と言うより全ての私の交友関係にあって2名しかいないドラクエウォーク仲間のススメにより、「トリマ」なるスマホアプリをはじめました。
このトリマというアプリは、歩いたり、移動した距離に応じてトリマ独自ポイントのマイルが貯まるというもの。
このマイルはアマゾンギフト券や、iTunesギフトコードやポンタポイントなどと交換することができ、iTunesギフトコードと交換すれば、なんと一切お金をかけずドラクエウォークの課金ガチャを引くことができる。
そんなドラクエウォーク無課金ユーザーにとっては夢のような話を聞いて、「これははじめない理由がどこにもない!」とばかりに、トリマをスタートすることとなりました。
1日10,000歩を走り歩き続けると・・・
トリマアプリはアップルウォッチなどとも連携していて、アプリを開いていなくても、歩いたり、走ったり、車で移動したりとしているうちに勝手にマイルが貯まっていきます。
・・・と言いたいところなのですが、実際にマイルを効果的に貯めるためには、広告動画を視聴しなければなりません。
これが結構なネックではあるのですが、1日10,000歩を走るもしくは歩けば、なんと1日で6円、1ヶ月で300円前後相当のポイントが貯まります。
さらにトリマでは車や電車など移動手段を問わず、移動距離によっても別の形でマイルが貯まるのですが、ここ最近あまり車での移動距離が多くない私。
移動距離によっての方が効率的にマイルを貯めれるにもかかわらず、こちらの方ではあまりポイントが貯められずにいます。
それではいつまで経ってもドラクエウォークの課金ガチャが引けない・・・これは大問題だと言うことで、その対策としてあるものの購入に踏み切る事にしました。
そのあるものについては、また後日あらためて記事にしようと思っています。
早朝練習にて2日連続で起こった奇跡
そんなわけでドラクエウォークに加えて、トリマという新たなアプリをはじめた事で、私の走るモチベーションは倍増(?)しました。
おかげで今週に関しては、水曜日をのぞいて早朝ジョグも継続中、そして朝から脳が活性化されるのか、今週は仕事全般においてもかなりスムーズに進められている実感があります。
さらにトリマでは、ポイントと別に貯まるコインによって、スロットが引けるのですが、早朝ジョグ中2日連続でトリプルセブンが出るという奇跡が起こりました。
こんなところで運を使うから、いつまで経っても私のプライベートは充実してこないという話もありますが、トリプルセブンが出ると、なんと50円(5000マイル)相当のポイントがゲットできる!
なんともみみっちい話ばかりではありますが、夢にまで見たドラクエウォークの課金ガチャを目標に、なんだかんだで早朝ジョグから1日をスムーズにスタートできているのは間違いなくいい事です!
・・・と言うことで、今後もささやかな幸せを感じ続けるべく、トリマを地道に継続していこうと思っています!!