SW四日市練習会のおかげでポイント練習はしっかり継続できそうなので・・・

マラソントレーニングを大きく2つに分けると・・・

マラソン練習は走力維持や健康づくりなどを目的とした「基礎練習」と、走力をアップするための「ポイント練習」と大きく2つに分けられます。

ちなみにセカンドウィンド四日市の火・金・土曜の練習会で実施しているのは「ポイント練習」。

ポイント練習は一人で実施するにはかなりキツものが多いのですが、なぜかメンバーと一緒に実施するときつくても結構頑張り切れる・・・というところにチーム練習の大きなメリットがあります。

ただ現段階においてそのチーム練習の大きなメリットを、メンバーの誰よりも享受させていただいているのは、本来メンバーのサポートをする立場にある私であることは間違いありません。

霞ケ浦緑地ヒルトレーニングはとにかくきつい・・・

昨日は金曜日という事で、夜は霞ケ浦緑地公園にてセカンドウィンド四日市練習会。

実施したメニューは久しぶりのヒルトレーニング。

ヒルトレーニングとは坂道を利用して、フォームづくりや走るための筋力づくりなどを目的としたドリルをいくつか行う練習メニュー。

セカンドウィンド四日市で実施しているヒルトレーニングは、ランニングの名著中の名著「リディアードのランニング・バイブル」に掲載されているメニューに、私自身が少しアレンジを加えたもの。

・・・なのですが、メニューを作っている私が言うのもなんですが、セカンドウィンド四日市で実施しているヒルトレーニングはとにかくハード。

特に私自身は、メンバーに正しい動きを教えるべく見本を見せなければならない立場という事で、必要以上に大きな動きでやっていたため、練習中は常に呼吸は乱れに乱れ、練習終了後は完全にフラフラ。

間違いなく今年度に入って、最もきつい練習となりました。

久しぶりの伊坂ダム練習もなぜかよくわからないうちに・・・

そして今日は土曜日という事で、午前は伊坂ダムにてセカンドウィンド四日市練習会。

昨日のヒルトレーニングのダメージは相当なもので、朝から身体は明らかに重く、練習会がなければ間違いなく走っていなかったであろう最悪に近いコンディション。

それでも全く走らないのではメンバーに示しがつかないという事で、ゆっくりペースでメンバーと一緒に走り出したところ、気が付けばどんどんペースアップしていく展開に。

特にクールダウンという名目で走った最後の1周は、私の半分ほどの若手メンバーと張り合うように上り坂でペースアップしてしまい、終始かなりきつい思いをしながらもなんとか18㎞を走って練習会を終了。

やる気がないなどなんだの言いながらも、気が付けば2日連続で、しっかり追い込んだ練習を実施する事ができました。

練習会はとりあえずポイント練習メインですが・・・

火曜日の1㎞インターバルx10本と言い、昨日今日の練習と言い、ここ最近はセカンドウィンド四日市メンバーのおかげで本当にいい練習ができてきつつある。

そんな感謝の気持ちをどうしても伝えたくなり、練習会終了後は「伊坂丹生水神」に久しぶりの参拝。

どういうわけか鳥居が朱色に塗り替えられている事を発見し、ささやかな幸せのようなものを感じながらの参拝となりました。

ちなみに以前の伊坂丹生水神の鳥居の色はこんな感じでした。

さてレースの開催予定が全く立たない中にあっても、とりあえず今後もセカンドウィンド四日市練習会はポイント練習メインで実施していく事となります。

ただ一方で、ここ最近お休み続きだったセカンドウィンド四日市のイベントについては、今のタイミングでこそ思い切って「基礎練習」メインに方向転換していこうと思っています。

ただ基礎練習だからと言って、ただただのんびりと走っているだけでは早々に飽きてしまうであろうという事で、現在新たな仕掛けを取り入れたランニングイベントを絶賛模索中です。

その新たな仕掛けのカギとなるのが、今日参拝した伊坂丹生水神を含めた、走ってこそ発見できる地域のおすすめ立ち寄りスポットの数々。

そんなスポットを最大限有効活用する事で、とにかくセカンドウィンド四日市メンバーが走りたくなる仕掛けを創り出していきたいものです!!

おすすめの記事