
平成最後はラストスパートの走り込みのはずが・・・
平成が2019年4月をもって終了する。
そんなニュースを耳にした時、真っ先に思ったのが「平成最後の日、自分はどこを走っているだろうか?」
そのときはなんだかんだで私もランナーの端くれ。
平成最後の日はラストスパートとばかりに、ひたすら走りこむ事になるだろうと思っていたはずなのですが・・・
志摩でガッツリ走りこむはずが・・・
昨日は三重県ウオーキング協会関連の一環として、伊勢志摩ツーデーウォークの準備のため志摩市まで行っていました。
志摩市は坂道こそ多いものの、高台などから見られるリアス式海岸の絶景は、日本屈指なのではとすら思っています。
ほかにも伊勢志摩ツーデーウォークのコースには、ランニングにも絶好のロードコースがこれでもかとばかりに点在しています。
そんな志摩を一仕事終えた後はがっつり走りこもう!
・・・などと思っていたのですが、思いのほか仕事は長引いてしまい、ようやく終了したのは夕方のこと。
それほど土地勘があるわけでない志摩市で、しかも夕方に大雨予報も出ていたということもあり、結局のところ昨日はノーランデーに終わってしまいました。
まさかの2日連続ノーランデー
そして今日は火曜日ということで、夜はセカンドウィンド四日市の中央緑地トラック練習会。
・・・でしたがある意味予想通り、今日はGW真っ最中の平日夜という事で、メンバーは誰もいらっしゃらず。
このことはある程度想定内とも言え、練習会の時間帯は自主練としてスピード練習を実施するつもりでいました。
・・・がいざ自主練を実施しようという段階になると、全く走る気にならず、向かった先はまさかのマクドナルド。
優雅なバニラシェイクタイムを楽しんで、悠々と自宅に帰宅する有様。
平成最後の最後まで私の筋金入りのサボりぐせは、全く改善される事はありませんでした・・・
来たる令和に向けコンディションは万全
そんなわけで平成最後の2日間は、まさかまさかの2日連続ノーランデーの完全休養となりました。
そして明日からは新たな時代・令和がスタートするわけですが、さっそくセカンドウィンド四日市の春合宿を1泊2日で行います。
この2日間の合宿をしっかり走りこむため、この2日間はあえて完全休養の決断をした。
実はこれが、今日の自主練がなぜかマクドナルドでのバニラシェイクタイムに変わった大きな要因です・
・・・そんなつまらない言い訳はともかく、この2日間完全休養に充てたおかげで、ここ最近ずっと悩まされている足裏の痛みは、とりあえず現段階では全くなし。
そして疲労も完全に抜けていてと、とりあえず令和最初の走り込みに向けて万全の体調が整っています。
あとは令和のスタートダッシュとなるような走り込みを、まずは明日からの合宿よりただただ実践あるのみです。
・・・という事で、明日からは気持ちを切り替えて、洞爺湖マラソンに向けて最後の仕上げにかかっていこうと思っています!!