異常な暑さが続く今年の夏ですが、本当にきついのは温度ではなく湿度。

どれだけ気温が高くてもカラッとした暑さなら走ることはできますが、蒸し暑い日のランニングはとんでもなく身体に堪えます。

そして今日は朝からとんでもない蒸し暑さの中、短時間で効果的な練習を実施すべく南部丘陵公園南ゾーンに向かいました。

南部丘陵公園・南ゾーンにて練習会を実施

今日のセカンドウィンド四日市の土曜練習会は、南部丘陵公園・南ゾーンにて実施。

ここ最近南部丘陵公園でのセカンドウィンド四日市練習会では、四日市でベストと個人的に思っているクロカンコースが取れる北ゾーンでの練習がメインとなっています。

ただ今日はかなり暑くなる事が想定されたため、短時間でハードに脚筋や心肺を追い追い込もうという事で、かなり負荷の高い約1.6キロの不整地コースの取れる南ゾーンで練習を実施することにしました。

お盆休みの真っ最中ということもあって、極端に参加人数の少ない練習会となりましたが、問題はそんな事より蒸し暑さ。

ジョギングの段階で、すでに汗は滝のように吹き出してきてと、先が思いやられるスタートとなりました。

四日市屈指のきつさを誇る階段道

南部丘陵公園・南ゾーンの練習がハードなものになる一番の要因は、とんでもなく長く続く階段道。

その階段道はドンドン段差が激しくなってくるのが特徴で、上っていけば上っていくほど、太ももを高く上げて、大きく飛び上がるように走る必要が出てきて、身体に大きな負荷がかかります。

その分、お尻まわりやハムストリングなどスピードを出すために重要な、身体の後ろ側にある筋肉に大きな刺激を入れる事ができます。

そんなハードな階段道でしたが、ここ最近は坂道対策のトレーニングを定期的に行なっているからか、最初の1周目はかなり余裕を持って上りきれた気がしました。

・・・が今日の蒸し暑さは尋常ではなく、2周目になると身体にあまり力が入らなくなり、3周目はさらに力が入らなくなりと、完全にバテバテ状態になってしまいました。

階段以外にもある南ゾーンコースのポイント

南部丘陵公園・南ゾーンは長く続く階段道だけでなく、他にも追い込んだトレーニングを行えるポイントがあります。

その一つが、200mほどを一気に駆けあがれる坂道ダッシュコース。

そして着地衝撃を抑えながら、下り坂を駆け降りていける芝生コースもあります。

これらのポイントで、しっかり動きを意識しながら走っていくと、距離はそれほど走ってなくても、脚はパンパン、呼吸はゼイゼイハアハア状態とかなりの負荷がかかります。

そんなコースを3周、ジョギングでの1周を入れて4周走った段階で、完全に私の身体はオーバーヒートしてしまい、意識が朦朧とした状態になってしまっていました・・・

きっと今日の経験は秋のレースに活きてくる

そして4周走り終えた後は、少し寄り道コースを取り入れて、さらに南部丘陵公園・南ゾーンを探索しながらのジョギングでさらに1周走って、今日の練習は終了。

コース探索の模様はらんしすブログにて紹介しています

距離にして10キロにはるかに満たない距離しか走っていないにも関わらず、完全にバテてしまい、練習後はしばらく身体がまともに動かせない状態になってしまっていました。

そんな経験も、必ず秋のレースに活きてくるだろうと前向きに捉えて、もうしばらく続きそうな蒸し暑い中でのランを耐えしのぎながら、8月も後半に向かっていきたいものです!!

 

おすすめの記事