
知人の方からレースで大きな声援を送っていただいているにもかかわらず、全く気づかず、あとで「無視された」などとのクレームをいただいたり、「すごい集中力ですね」と褒められたりすることが私にはよくあります。
ただ実際のところ、知人の方からの応援にあまり応えないのは、無視しているわけでも、レースに集中しているわけでも全くなく・・・
意識は朦朧、ただ視界はクッキリ
昨日はとんでもない酷暑の中、よりによって最も暑さの厳しい日中走った結果、見事熱中症になってしまい、今日の午前中まで体調不良を引きずってしまいました。
昨日は気温が高いだけでなく、本当に蒸し蒸ししていて、頭の中は早い段階で真っ白になりかけていました。
ただ不思議な事に、視界は恐ろしいほどクリアで、走って進んでいくべき道がいつも以上にかなりクッキリと見えている感覚がありました。
そんな恐ろしいほどクリアで快適な景色を作り出してくれていたのが、6月ごろに購入していながら、デビューさせるタイミングを逸していた「オークリー フラックジャケット」。
昨日の私の46歳の誕生日をもって、ようやくフラックジャケットをデビューさせる事となりました。
超高額サングラスを6月に購入していました
このブログでは書いていなかったのですが、6月に密かに大きな買い物をしていました。
その大きな買い物として購入したのは、オークリーのド定番サングラスである「FLAK JACKET(フラックジャケット)」。
私今まで何度もフルマラソンに出場しているわけですが、レースでは常にサングラスをかけて走っています。
ただかなりの乱視であるにもかかわらず、今までつけていたサングラスは度なしのものだったという事で、正直周りの景色がかなりぼんやりと見えていて、たまにコースを間違いそうになったりしていました。
それだけならともかく、声援を送ってくださったりしていても、誰に声をかけていただいているかよくわからない状況だったため、いまいち声援に応えにくく、つい無視するような形となってしまい、非常に失礼な事をしている自覚はありました。
そんな状況を脱却するべく、6月に7万円近い大枚をはたいて、度付きレンズの入ったオークリー・フラックジャケットをイオンモール四日市北店さんにて購入していました。
もはや日中のランに欠かせないアイテムになりそうな気配
カスタマイズOKという事で、パーソナルカラーだと思っている水色と濃紺のフレーム、そして路面の状況がくっきり見えてマラソンでも走りやすいとお薦めいただいたオレンジカラーのレンズと、見ているだけで惚れ惚れするようなフォルムのサングラスを作っていただきました。
その美しいフォルムだけでなく、走っている時の視界のクリアさは特筆もので、これからのフルマラソンレースで、このサングラスをかけて走るのが今から楽しみでなりません。
貧乏人の私が、7万円もの大枚をはたいてサングラスを購入するなどおこがましいと重々承知した上で、ビクビクしながら購入したこのフラックジャケットですが、もはや今後の私の走りにおいて、マストアイテムとなる事が確実視されます。
・・・というよりもはや私の新しいトレードマークにする気満々といったところで、今後日中のランではかけないことなどありえないくらいのレベルまで、フラックジャケットをかけて走って走って走りまくろうと思っています。
それだけかければ7万円もの大金も十分元は取れるであろうという事で、今後の私はこのフラックジャケットとともにガンガン走っていこうと思っています!!