
2ヶ月近く咳が止まらない理由は・・・
ここ最近コロナウィルスによる肺炎のニュースが、日本全国を賑わせています。
そして私はと言いますと、昨年12月の中頃よりずっと咳が止まらない症状が続いており、つい練習をサボる言い訳にしてしまいがちです。
その咳の要因はコロナウィルスではまずなさそうで、私の持病と思われる喘息によるものと思われます。
そしてこの喘息の症状が続いて、かれこれ2ヶ月近くが経とうとしているわけですが、ここに来て思わぬ秘密兵器に出くわした可能性があります。
そしてこの秘密兵器の存在が、私の今後の活動を激変させる大きなきっかけとなる可能性も出てきています。
喘息対策を考えていたところ・・・
毎朝起きると咳がとにかく止まりません。
と言っても、身体がダルかったり、熱っぽかったりといった風邪の症状は全くなく、咳をする以外は極めて健康な状況にあります。
そして走っている時は、意外と咳は出てこないのですが、いざ咳が出はじめるとやはり止まらなくなってしまいます。
どうしたらこの状況から脱却できるのか?
・・・などと考えていたここ1ヶ月ほどの間に、いつもの如くの奇妙なつながりがつながりを呼んで、先週木曜日岐阜県岐阜市のアピ株式会社さんに訪問させていただきました。
この訪れた会社さんは、ミツバチ関連製品については全国でもトップクラスの実力を持っているとの事。
そして面談いただいた方々はミツバチのプロ中のプロ・・・ということで本当にためになる話をいろいろ聞かせていただく事ができました。
ミツバチと言えばまず連想するのははちみつですが・・・
ミツバチと言えば、まず最初に思い浮かぶのが「はちみつ」。
はちみつはマラソンにおいてもかなり有効なエネルギー源とされていて、トップランナーの中にもレース中のスペシャルドリンクにはちみつを含んだものを飲む方はかなり多いそうです。
そしてかのランニング関連の名著中の名著である「リディアードのランニング・バイブル」においてもはちみつが推奨されています。
ただ先日私が訪れたのははちみつがメインでなく、ミツバチが集めたハーブや樹木の新芽と、自らの酵素成分を含む唾液を混ぜあわせて作る「プロポリス」なるもののため。
正直、昨年末までは名前こそ知っていたものの、プロポリスが何なのかすらよくわかっていませんでした。
・・・があるご縁がご縁を呼んで、急遽このプロポリスなるものが、私にとってかなり身近なものになってきています。
秘密兵器をお試し中という事で・・・
プロポリスを使った製品には、いろいろなものがあるのですが、現在私が注目しているのがプロポリスを配合したスプレー。
このスプレーを直接喉に振りかける事で、咳が止まるようになった!
・・・などといった本当か嘘かわからないようなアマゾンレビューをいくつか読むうちに、がぜんプロポリススプレーに興味が湧いてきました。
そしていつもの如くの都合の良さで、ある方よりプロポリス配合のスプレーをサンプルとして提供され、昨日より使用を開始しました。
まだ現段階では咳も多少増しになったような気もしないでもない・・・くらいのレベルでそれほどこのスプレーの効果が出ているかどうかはよくわかりません。
ただ紀州口熊野マラソンまでにこの咳の症状がおさまったとすれば、いろいろな意味で今後の自分の道は大きく開けてくる気がしています。
・・・というわけで、とりあえず紀州口熊野マラソンまではこのプロポリススプレーの効果をひたすら信じて、定期的にのどに振りかけ続けていこうと思っています!!