先週後半大失速のリベンジも兼ねて2週連続40km走を今回はLSDにて実施

フルマラソンで結果を出すために

フルマラソンで結果を出すためにもっとも重要なメニューは、絶対に30キロ走ではない。

そしてそもそも30キロ走など、やる必要がない練習かもしれない・・・そう考える事が多くななりました。

そしてフルマラソンで結果を出すためにもっとも重要なメニューは、フルマラソンの距離にさらに近く「40キロ」走であるという結論にも至っています。

ただやみくもに速いペースでばかり40キロを走っていては、故障のリスクも高まり、疲労を長く残しかねないという事で・・・

先日に引き続き40キロ走

今日は先週に引き続き、セカンドウィンド四日市メンバーと南部丘陵公園・南ゾーンをスタートして鈴鹿市箕田公園までを折り返す40km走を実施しました。

先週はキロ5分から4分半と、今の時期にしてはかなり速いペースで40km走を実施し、私自身は30キロ過ぎに足を攣って大失速してしまいましたが、今日はかなりペースを落としてキロ7分ペースでのLSD。

・・・の予定でしたが、集まったセカンドウィンド四日市メンバーにそうそうたるメンバーが揃い、キロ6分半から6分のペースでもじゅうぶんLSDになるであろうという事で、キロ6分前後のペースで40kmLSDをスタートしました。

現在私がフルマラソンに向けての、最重要メニューの有力候補として考えているのが40kmLSD。

40km走は大きな疲労が残るため、後々の練習に差し支えるというのが、「フルマラソンのための走り込みは30キロまで」という都市伝説(?)に繋がっている気がしています。

ただ40キロであっても、かなり余裕のあるペースであれば、疲労は思っているほど残らないと思っています。

そしてかなり余裕あるペースであっても40キロの距離を走れば、30キロ過ぎから多く起こるフルマラソン時の身体の異変などを実体験できるうえ、フルマラソンを走りきるための脚づくりは十分可能です。

またまた足攣りの予兆こそあったものの・・・

今日は昨日に引き続きかなり蒸し暑い天候を想定していましたが、予想外に涼しい風が吹いていました。

おかげで前半は本当に気持ちよく走れ、かなりの余裕を持って、折り返し地点の箕田公園に到達しました。

これでは40kmを走ったところで、大した負荷にはならない・・・とわけのわからない事を考えてしまい、この段階で今回の40kmLSDはノー給水で実施する事を決意。

ただ先週の40km走後半で起こしてしまった足攣りの予兆のようなケイレンをふくらはぎに感じ、多少の不安を抱えながら、40kmLSDも後半戦に差し掛かりました。

結局足攣りは起こる事なく、どんどん蒸し暑くこそなってきたものの、気がつけばあっという間に30km地点に到着していました。

2週連続40km完走(残り5キロほどはウォーク?)

そして30キロ過ぎからは、暑さなどを理由にペースを落として走るメンバーと、キロ8分ペースほどのかなりゆっくりペースで走ることにしました。

それでも30キロ過ぎからは、明らかに脚が重くなり、またかなりのゆっくりペースで走っていた事でさらに脚に疲労も溜まっていって、驚くほど脚が上がらなくなりました。

ただこれも40kmという長い距離を走っているからこそ経験できる身体の異変と、前向きに捉えながら走り続け、無事先週に引き続き40キロを完走(&完歩)する事ができました。

ちなみに今日は多くの方から批判(?)を受けている、ノー給水での40kmLSDにも成功しました・・・

今回の40kmLSDであらためて痛感したのは、この夏の間は、もう一度フルマラソンを走りきるための脚づくりを徹底的に行なっていく必要性があるという事。

そして同じ40km走でも、いろいろなペースで走る事により、よりバランスよく走力アップにつなげていけるという事でした。

ちなみに40kmLSDをスタートする前に多少の不安を感じていた、爪のはがれた足の指は、結局のところ全く痛みもなく、どう考えても問題もない模様。

・・・という事で明日よりこそは、本格的に来シーズンに向けてのトレーニングを再開していこうと思っています!!

 

おすすめの記事