
はじめよう!モールウォーキング
お買い物ついでに気軽にウォーキング!
そんなキャッチコピーのもと、全国各地にあるイオンモールさんでは、店舗内にウォーキングコースが設置されています。
店舗内にはコースマップが掲載されたリーフレットや、歩行距離・消費カロリーがわかるサインなども実施され快適な環境の中走れるのが、イオンモールウォークの大きな特徴。
ただ今月5月についてだけは、イオンモール明和店さんにて、いつもとはかなり趣の違う特別イベントが開催されました。
イオンモール四日市北店ウォークの指導者は大幅に若返り中
昨日は第三水曜日11時から恒例となっている、イオンモール四日市北店さんでのウォークイベントが開催されました。
今回も先月に引き続き、若い新たな女性指導者の方に来ていただき、先月同様にはなやかな雰囲気の中イベントが開催されました。
昨年の4月よりはじまったイオンモール四日市北店さんでのこのイベント。
昨年度の一年間は私自身も、毎月インストラクターの一人として参加させていただいていました。
ただ私ごときが教えるより、若くスキルも非常に高い女性指導者に教えていただいた方が、参加者の皆さんに喜んでいただけるのは当然というところ。
今後のイオンモール四日市北店ウォークは、指導者のかなり若返りが進むとともに、令和という新時代に合わせたかのように新たな展開が進んでいきそうな気配。
私自身は別のポジションよりイオンモール四日市北店ウォークの内容充実につなげていこうと思っています。
イオンモール明和店ウォークは特別企画「斎宮跡」ウォーク
そして今日は朝より、松阪市の南に位置する明和町の「斎宮跡」まで行っていました。
現在三重県ウオーキング協会では四日市北店さんと、もう1店舗・明和店さんでも、イオモール店内に設置されたウォーキングコースを歩くイベントを毎月1回開催されています。
そして今月は特別企画として、明和町の誇る史跡である「斎宮跡」内・約3キロを歩く形で開催されました。
参加者は60名をこえる多くの方々に集まっていただき、大盛況の中スタートした今回の斎宮跡イベント。
イオンモール明和店さんのスタッフの皆様のご尽力のおかげで、イベントはまったく滞りなく終了する事ができ、参加者の皆さんも非常に満足されているようでした。
イオンモールウォークイベントの新展開を模索しよう
イオンモールウォークイベントの最大のメリットは、店舗内を歩くということで、天候に左右されることなく歩ける事にあると思っています。
一方でイオンモール店舗内のウォーキングコースは、四日市北店で800m、明和店でも890mと初心者の方にはいい距離だと思いますが、歩き慣れた方には少し短いと感じる距離とも言えます。
また毎週同じコースを歩くのでは、飽きられる参加者の方もみえるのでは?
そんな事を考えていた矢先に開催された、今回のイオンモール明和店さんでの特別企画イベント。
今後の四日市北店さんでの展開を考えるうえで、そしてさらなるイオンモールさんでの展開を考える上でも多くのヒントを得る事ができました。
あとは今回得たヒントをもとに、どのようにイオンモールさんとの連携を広げていくか?
洞爺湖マラソンが終わった後は、真剣に模索していこうと思っています!!