2013年5月の洞爺湖マラソンが終わってから、確実に遠ざかっている感のある福岡国際マラソンの出場資格を得られるフルマラソン2時間35分切り。

これからここ最近の流れを反転させて、少しでも目標に近づけていくためには、徹底的にここ最近のやり方を変えていく必要性を感じています。

そこでまず自分が最も調子が良かったと思われる2012年から2013年前半のトレーニング内容を思い起こしてみると、ここ最近ぜんぜん走っていないコースが一つあることに気がつきました。

鈴鹿ベルシティスタートで20キロ走を実施することに

今日はセカンドウィンド四日市の土曜練習会で霞ヶ浦緑地公園にて10キロをキロ5分45秒前後で、メンバーの方と一緒に走った後、仕事の関係で鈴鹿まで行っていました。

・・・のですが、せっかく鈴鹿まできたのだからという事で、仕事の訪問先を訪れる前に、鈴鹿のベルシティ(イオンモール鈴鹿)に車を停めて、20キロの距離走を実施することにしました。

走るコースは、鈴鹿のベルシティから1号線沿いをひたすら四日市に向かって走る片道約10キロのロードコースの往復。

かつてはレースが近づくと、結構な頻度でこの道を走っていたはずなのですが、ここ3〜4年ほどは全く走った記憶がないことに気がつきました。

全盛期時に月1で実施していた40キロ定番コース

私が洞爺湖マラソンで自己ベスト、セカンドベストの2時間45分台を出して走っていた時は、パワーシティ(イオンタウン四日市泊 *現在改修中)から鈴鹿を経由して、JR亀山駅までの1号線沿いをひたすら走って往復する約40キロ走を、月1ペースで実施していました。

このコースはアップダウンが激しく、かなりハードなコースで、普通に考えれば40キロ走を実施するにはかなり不向き。

・・・なのですが「歩道が広くて安全」、「ひたすらまっすぐ走って帰ってくるだけなので道に迷わない」、「眺めのいい景色が随所随所に待っている」、そして「何より走っていてなんか楽しい!」というのが気に入って、40キロ走実施時はいつもこのコースを走っていました。

ただここ最近はなかなか時間が取れないことを言い訳に、この道を通るのは、車で走っている時だけとなっていたのですが、ふと懐かしく思い、今日はコースの一部の鈴鹿→四日市エリアを走ってみることにしました。

かなりタフなコースだがとにかく走っていて楽しく

そんなわけで今日は、かなり久しぶりに鈴鹿から四日市までの1号線沿いを走ってみたのですが、「よく昔はこんなきついコースで40キロ走などやっていたな・・・」と我ながら感心するほど、かなりアップダウンがきついタフなコース。

また今日は風がかなり強く、向かい風の局面では、かなりきつい走りをしいられました。

・・・にも関わらず、なかなかの景色の移り変わりも豊かで、アップダウンが随所随所に待っている変化に富んだロードコースを走り続けるのが、どんどん楽しくなってきて、気がつけばキロ4分15秒前後までペースアップ。

きつい上り坂では、このペースがかなりきつく感じましたが、失速することもほとんどなく、約20キロを結構なハイペースで走り切ることができました。

次回は40キロ走に挑戦しよう

トラック練習ならきつくなるとすぐに心折れてしまう私ですが、ロード練習だときつくても結構追い込んだ走りができる事が判明しました。

私にはトラック練習より、今日のようなロード練習の方が性に合っているような気がしました。

そして全盛期の自分は、どちらかと言うとロード練習メインだった気がしています。

・・・となると今後の追い込み系の練習は、ロード練習メインでやっていく方がいいような気がしてきました。

また今日はコースの約半分でしたが、鈴鹿→亀山も含めた40キロ走も、現状の自分ではかなりきつそうですが、年内に1度は挑戦してみたくなりました。

そしてこのコースを練習メニューに取り入れていけば、自分の走力はかなり向上していける手応えも感じたということで、今後は定期的に四日市→亀山1号線コースを練習メニューに組み入れていこうと思っています!!

 

おすすめの記事