休眠状態だった高コスパミラーレス一眼「SONY ZV-E10」を使いこなそう

ここ最近インスタグラムに関する本を読み漁っていたところ、写真はスマホではなく、一眼カメラで撮るべきだと書いてありました。

ここ数年はスマホのカメラの性能もかなり上がってきていて、現在の私のマイスマホ・iPhone12 miniのカメラ性能でも十分きれいな写真が撮れていると思ってはいます。

ただ本気でこれからランウォークツーリズム事業を軌道に乗せていこうとするなら、ホームページやインスタグラムなどで使う写真のクオリティ向上は必須ともいえる課題。

いつものごとくの思い付きにより、そんな気分になってきたという事で・・・

購入1年半近く経つミラーレス一眼をそろそろ活用しよう

何事も形から始める傾向にある私、1年半ほど前にこんなミラーレスカメラを購入していました。

このカメラはソニーのVlog用カメラZV-E10」というカメラで、もともと私が合同会社ランシスを立ち上げた際に、ランウォークコース関連の動画コンテンツを積極的に制作していこうと張り切って購入したものでした。

・・・がいつものごとくのやるやる詐欺病が発病してしまった私、お客様の依頼で受けた動画作成などでごくごくまれに動画撮影で使用していただけで、それほど活躍の機会がなく・・・

10万近くした買い物だったにもかかわらず、今のままではまたしても宝の持ち腐れアイテムが増えてしまう。

・・・とは言っても歩いたり走ったりしながら、このZV-E10で撮影するのは、今の私のスキルではかなり敷居が高い気もしています。

それならせっかくのミラーレス一眼という事で、まずは写真撮影をメインに存分に活用してみよう。

・・・という事で、先日のツヅラト峠ウォーク実施の際は、このZV-E10を使って、旅先での景観を写真撮影してみる事にしました。

iPhone12miniとの違いを比較してみたのですが・・・

そんなわけで急遽撮影が決まったSonyのZV-E10ですが、購入して1年半近く経過しているにも関わらず、いまいち操作方法も良く分からないという事で、とりあえず今回はオートフォーカスで撮影してみる事に。

そして現在当ブログなどのメインからとして活用しているマイスマホ「iPhone12 mini」とどれくらい違うのか比較するべく、同じ景色で撮り比べしてみる事にしました。

まずはZV-E10で撮影した、ツヅラト峠の頂上から見える景色。

そしてこちらがiPhone12miniで撮影した写真。

そしてこちらはツヅラト峠の紀伊長島側登り口付近にある花広場をZV-E10で撮影したもの。

そしてこちらがiPhone12miniで撮影した写真。

私自身に写真の良し悪しを見分ける能力などあるわけもなく、違いがどうかと言われても、よくわからないというのが正直なところではあるのですが、ZV-E10の方が鮮明かつクリアな写真になっている気もします。

ただこれは私の撮影方法自体に問題がある可能性もあると言えばあるため、実際のところ、どれくらいの差があるのか、微妙と言えば微妙ではあります・・・

とりあえずZV-E10の操作方法を勉強してみよう

そんなわけでおそらくかなりの性能差があるはずのZV-E10とiPhone12 miniの違いすらよくわからない私ですが、多分いろいろな操作方法を覚えれば、ZV-E10の機能をフルに活用した素晴らしい写真が撮れるのであろう。

・・・という事で、Amazon kindleの電子書籍にて、ZV-E10に関する電子書籍も購入してみました。

おそらくこの本に書かれた機能をある程度マスターできれば、このブログをはじめとした私の運営しているサイト、そして今後本格的な運用を進めていく事になるインスタグラムの写真クオリティはかなり高くなるものと思われます。

さらにZV-E10は動画撮影でこそ、その機能が生きてくるカメラと言われているため、せっかくなら動画撮影も試してみなければ、結局のところ宝の持ち腐れ状態になる事は間違いありません。

ZV-E10はコスパが異常なほど高いミラーレス一眼カメラと言われており、プロのカメラマンの方すらが一目置く機能を備えているとの事。

これからランウォークツーリズム事業を本気で立ち上げるなら、このZV-E10を使いこなす事は必須の条件に違いないという事で、今後さらなる活用につなげていきたいものです!

 

おすすめの記事