
フルマラソン大会が開催されない2つの県
日本全国でフルマラソン大会が開催されていないのは福井県と、三重県のみであるそうです。
そんな話を聞く事が多くなった気がしていたここ最近ですが、かつては三重県でも東員町のほうでフルマラソン大会が開催されていたという話を聞いたことがあります。
ただ私が走りはじめてからの事を言えば、間違いなく三重県ではフルマラソンが開催された事はないという事で・・・
2020年12月に三重県でフルマラソン開催
昨日の中日新聞にて、2020年度に松阪市ではじめてのフルマラソン「みえ松阪マラソン」が開催されることが記事となっていました。
開催日時は来年2020年12月20日。
スタート地点は市街地の市文化財センターで、ゴール地点は前身の松阪シティマラソンのメイン会場ともなっていた松阪市総合運動公園。
参加人数は7千人を見込んでおり、スタート時間や制限時間は現段階では未定とのことです。
松阪の歴史を感じさせてくれるコースらしいのですが・・・
コースは松阪の歴史や文化を感じるコースにとの市民の皆さんの声を反映して、国史跡「松阪城跡」周辺や豪商宅など古い町並みの残る櫛田川沿いの射和地区が入っていると記事にありました。
またここ最近耳にする事が多くあった気がする、松阪農業公園ベルファームの近くも通るそうなのですが、いまいち松阪市に土地勘のない私。
どの名前を聞いても、全くピンときません・・・
ただ今の私は、三重県の未開の地こそ、積極的に巡っていく方針のため、近いうちにみえ松阪マラソンのコースを走って、周辺のスポット巡りも行ってこようと思っています。
シカゴマラソンの約2ヶ月後という事で・・・
2020年12月といえば、私が2020年10月のシカゴマラソンで燃え尽きた後と思われ、ガチレースとして挑むにはかなりきつい気もします。
・・・とは言っても私が走り始めてからは、はじめての開催となる三重県でのフルマラソン。
これはエントリーしないわけにはいかない気がしています。
ただ今の私は、まずはシカゴマラソンで燃え尽きたと思えるほど、練習を頑張る方が重要であることは間違いありません。
・・・ということ事で、かなり魅力を感じるみえ松阪マラソンですが、とりあえずはシカゴマラソン後のお楽しみとしてエントリーを検討していこうと思っています!!