
ランニングツーリズムプロジェクトをスタートしよう
地域の観光スポットなどをランニングを通じて楽しくつなぐ「ランニングツーリズム」をスタートする。
・・・という事でまず私自身、優先して取り組んでいこうと思っているのが、先日のブログでも紹介させていただいた、海の絶景が魅力の志摩市です。
ただ志摩市は四日市からあまりにも遠く、移動時間や経費などを考えると、そう頻繁にいける地ではありません。
そんな事を考えていた先週末、思わぬ地よりランニングツーリズムの大きな取っ掛かりとなるお話をいただきました。
桑名の観光名所をつなぐウォーキングコースを作ろう
先週末、ホームページのリフォームを依頼頂いているはまぐりプラザさんで、仕上げに向けての打ち合わせを行っていました。
その際にふと、担当者の方からこんな話が出てきました。
はまぐりプラザの近くには九華公園や六華苑などが近くにあり、はまぐりプラザにいらっしゃるお客さんには、その足でこれらのスポットにも行ってほしい。
そこでこれらの桑名の観光スポットとはまぐりプラザをつなぐウォーキングコースも、ホームページに掲載してくれませんか?
私が三重県ウオーキング協会の役員をやらせていただいていると話していたからいただいた依頼だとは思いますが、ランニングツーリズムをはじめるとブログで書きはじめた私にとっては、ある意味本当にありがたいお話。
志摩に比べると桑名は四日市から格段に近く、また桑名の歴史ある観光名所の数々を一度巡ってみなければと思っていた私。
いつものごとくの二つ返事で、はまぐりプラザさんを中心としたウオーキングコースづくりに着手することにしました。
桑名には未知の観光スポットがいっぱいある
そんなわけで打ち合わせ終了後、まず向かったのははまぐりプラザさんから歩いて5分ほどの近いところにある赤須賀神社。
そして先週末にはまだ桜もきれいだった九華公園。
そしてまだいまいちどういう名跡なのか私自身よくわかっていない蟠龍櫓。
そして東海道の伊勢の入り口であった七里の渡跡。
・・・などなどと、よく走りにきていたにもかかわらず、ほとんど知ることのなかった桑名の観光名所が、驚くほど次々と見つかりました。
はまぐりロード(仮称)ウォーキングコースをとりあえず設定
そして今回行った先以外にもはまぐりプラザさんより教えていただいたスポットをつなぎ合わせて、とりあえずGoogle Mapで作ってみた「はまぐりロード(仮称?)がこちら。
コースは約5キロと、ウォーキングにも、そしてちょっとしたジョギングにもちょうどいい距離と言えます。
そんな今回作成したコースですが、そもそも私自身が一度も歩いた事がなく、実際このコースを実際に歩く事が可能なのかどうかすらよくわかりません。
また今回作成したコースで巡る観光名所がどのようなところであるのかも、正直な話、さっぱり分かりません・・・
これではまだ人様にこのコースを紹介できるわけもないという事で、また時間を見つけて、めぐる観光スポットの下調べを行うとともに、今回作成したコースを実際に走ってみようと思っています!!