富双緑地クロカン専用セコイアカラーのズームフライニットが大活躍中

圧倒的人気のナイキ ズームフライニット

[ナイキ] ズーム フライ フライニット メンズ ランニングシューズ AR4561-600SP19 (レッド/27.5/Men's)

セカンドウィンド四日市の男性メンバーで、現在最もシェア率の高いランニングシューズメーカーと言えば、間違いなくナイキになると思います。

中でもここ最近一気に履くメンバーが増え、もはや男性用チームシューズにすらなりつつあるのが「ズームフライニット」。

このズームフライニットの良さを簡単に言うと、「ものすごくクッション性も高いのに、グイグイ前にペースを上げて進んでいける」といったところ。

従来のランニングシューズの常識では、クッション性とスピードの出しやすさは両立できなかったはずなのですが、このズームフライニットはその両方をかなり高いレベルで実現してくれています。

そんなズームフライニットの難点と言えば、定価で17,280円とランニングシューズの中ではかなり高額である事。

そのためスピード練習やレースなど、限られた場面でしか履けないと思いつつ、私自身昨年末にセコイアカラーズームフライニットを購入したはずだったのですが・・・

まさに万能シューズのズームフライニット

このズームフライニットで走っていると、なぜかすごく楽しい気持ちになれます。

そしてきつい練習を実施するときでも、このシューズで走れることを考えると、なぜか前向きな気持ちでスタートする事ができます。

そしてクッション性が高いことから、長い距離を走る練習でも、かなりの強みを発揮してくれるシューズでもあります。

そんなわけで今年に入ってからは、スピード練習のみならず、早朝ランや40キロ走などの走り込みなどあらゆる練習で、このズームフライニットが大活躍。

その結果、ズームフライニットで走り込んだ距離は、間違いなく1,500キロを軽く超えています。

ちなみにズームフライニットの耐久距離としてよく聞くのが800キロである事を考えると、もはや耐久距離の倍近く(倍以上)走っている事になります。

そんなわけでここ最近はクッション性や地面から得られる反発力も落ちてきてと、明らかにへたってきていて、そろそろ引退の時期かとも思っていました。

新天地にてへたっているはずのズームフライニットが大活躍

そんなズームフライニットですが、ここ数日は富双緑地公園練習専用シューズとして大活躍してくれています。

ここ数日、かかとの激痛に悩まされ続けている私の自主練と言えば、ほとんどが富双緑地公園での練習。

富双緑地公園は芝生のおかげでかなり着地衝撃を抑えられるため、かなりクッション性能が落ちてしまっているセコイアカラーズームフライニットでも全然問題ありません。

そんな富双緑地での練習の難点と言えば、ひたすら1.5キロの周回コースを走り続ける事になるため、途中で飽きてしまう事なのですが、走っていて楽しいズームフライニットならなんとか長時間でも走り続けられてしまいます。

そんなわけで、ここ数日は心なしか富双緑地公園の芝生の色ともはや保護色レベルでフィットしてしまっているセコイアカラーのズームフライニットが、引退目前にして大活躍。

そしてまだかかとの痛み改善までにもう少し時間がかかりそうで、当面は富双緑地練習がメインになると思われる事を考えると、まだまだこのズームフライニットの活躍の機会はまだ当分続きそうな気配。

セコイアカラーがどのような色なのかは、ネットなどで調べてもイマイチよくわかりませんが、芝生使用モデルと勝手に位置付けて、これからも長くこのセコイアカラーズームフライニットを大切に履いていきたいものです!!

 

今回の記事で紹介したのと同モデルのシューズ

おすすめの記事