自分の住む地域にある神社や神様のことを氏神(うじがみ)様と言い、地域に住む人々を守ってくださっているそうです。
そして氏神様をまつる人々のことを氏子(うじこ)といい、その氏子の中から選出された代表者として祭祀や保持活動などの役割を担うのが氏子総代。
そんな氏子総代が何であるかも、どういった経緯を経て選出されたのかもよくわからないまま、今年、来年と地元の氏子総代の役割を担っている人間も中にはいるという事で・・・
今日から9月がスタートという事で・・・
今日より9月がスタートしました。
たいして暑さはおさまってくれず、前回のブログでギアを一つ入れ替えると張り切った事を書いていた割には、結局走りのギアについては全く上がることなく、8月を終わってしまった感のある私。
さすがにこのままでは12月に予定している奈良マラソンの結果は絶望的という事で、今日は約2週間ぶりに朝ジョグを実施しました。
多少涼しい風こそ吹いていたものの、相変わらずの蒸し暑さの中、向かった先は自宅から1.5㎞にも満たないところにある鳥出神社。
暑さにも朝にも弱く、今のこの蒸し暑さの中、朝走るには3㎞が限界・・・というかなり情けない現状にある私にとって、自宅から鳥出神社までの片道約1.5㎞はとんでもなくきつく、神社に到着した時には呼吸も乱れに乱れている状況でした。
地元の総氏神として信仰される鳥出神社
私の住む四日市市富田地区の氏神として、武運・豊漁・豊作・繁栄をもたらしてきたと言われる鳥出神社ですが、もともと志氐神社愛が強い私の場合、どうしても早朝ジョグの目的地はお祓いの神様が祀られる志氐神社になる事が多く、昨年まであまり参拝することが多くない神社でした。
・・・が今年は地元自治会の氏子総代なる役割を今年担わせていただいているという事で、古くから地元の総氏神として信仰される鳥出神社への参拝頻度を増やすべきであることは間違いありません。
単純にただでさえきつい夏場の早朝ジョグ、自宅から2㎞以上かかる志氐神社より、1.5㎞弱で走れる鳥出神社の方が多少近くて楽だからだという話もありますが、今年の夏場についてだけ言えば、週3以上のペースで参拝させていただいている鳥出神社。
その鳥出神社の境内には商売繁盛の神様が祀られる稲荷社もあるという事で、9月から本格的に動こうと思っている新規事業の成功もしっかりお参りしてきました。
氏神様のいらっしゃる茂福神社にも参拝
そして鳥出神社参拝後には、自宅のすぐ近くにあり、私がまさに地元自治会の氏子総代としての大役(?)を担わせている茂福神社にも参拝。
この茂福神社は明治時代には一度鳥出神社に合祀されたものの、昭和25年に分社され、今の地に再興された神社だったりします。
今の私にとっての氏神様は自宅から目と鼻の先のところにある茂福神社に祀られる神様であると思われますが、かつては鳥出神社の地に祀られたこともある事を考えれば、茂福神社だけでなく鳥出神社も同じく、私の地元を守ってくださっているはず。
たいして何もやっていないという話もありますが、名ばかりとはいえ氏子総代の役割を担わせていただいているここ2年については、氏神様をしっかり信仰していこう!
・・・という事ですくなくても今年と来年は、早朝ジョグも鳥出神社を通るルートを最優先に実施することで、走力だけでなく地元愛もしっかり高めていきたいものです。