走り込みを始めた頃にやりやすいランニング障害といえば・・・

マラソンで結果を出すためには、何をどう言っても走り込みがかなり重要なことは言うまでもありません。

ただ走り込む量が増えれば増えるほど、故障のリスクはどんどん高くなっていってしまいます。

中でも私が走り込みを始めるといつものようにやらかしてしまうのが、足裏かかと部分にかなりの激痛が走る足底筋膜炎。

実際昨シーズンは走り込みをはじめて早い段階で足底筋膜炎の症状が出始めてしまい、激痛のあまり走る気にならないと言ういつものごとくの言い訳で、練習を結構な頻度でサボってしまっていました。

今シーズンはそんなオサボリ要因を一つでもなくすべく、早めに対策を打っておきたいという事で・・・

フリーランジョグで足裏を意識して走ろう

今日は朝と夜にドラクエウォークをしながらジョグをするドラクエジョグを実施。

あれだけおろそかにしがちだったジョグですが、今日は朝も夜もかなり張り切ってジョグに出発することができました。

ドラクエウォーク効果、恐るべしと言ったところです。

そのジョグで履いたシューズが「ナイキ フリーラン フライニット3」

現在メインで履いているナイキの厚底シューズでは、なかなか足裏を意識して走るのは難しいのですが、フリーランだと嫌でも足裏に意識がいきます。

そして足裏がしっかり動かせているのを実感できるのですが、今はこの足裏をしっかり動かす事をメインのミッションにしようと思っています。

風呂上がり後のタオルギャザーもはじめました

今日より風呂上がりにタオルギャザーをはじめる事にしました。

タオルギャザーとは、タオルを指で寄せ集めるような動作により、足裏の筋肉を鍛えるトレーニングです。

タオルギャザー、以前は足底筋膜炎の予防もしくは治療法の筆頭格のように言われていましたが、最近はそうでもないという事をおっしゃる専門家も多くなりました。

実際私もタオルギャザーが足底筋膜炎の治療につながるかどうかと言えば、今までの経験上、あまり効果がないように思っています。

ただタオルギャザーほど足裏の筋肉を意識しながら動かせるエクササイズというのが、今は全く思いつきません。

またやらないよりは、やった方が間違いなく良いであろうという事で、とりあえず今後風呂上がり後のタオルギャザーを習慣化していこうと思っています。

最強の足裏マッサージ器「ソラーチ」を復帰させよう

そしてタオルギャザーを終えた後、これまた習慣化していこうと思っているのが、最強の足裏マッサージ器の呼び声高い「ファイテン ソラーチ」。

ここ最近部屋のオブジェになりつつあったソラーチですが、実際このマシーンで足裏をほぐすと、かなり痛気持ち良く、また足裏の筋肉をしっかりほぐしてくれます。

足底筋膜炎の大きな要因として言われているのが、足裏の柔軟性の欠如。

とにかく身体が全体が硬い私の場合、足裏もほぼ間違いなくガチガチに固まっているものと思われます。

そんなガチガチの足裏の筋肉をほぐすためには、ソラーチしかない!

そして足裏の筋肉をしっかり動かしつつ、毎日ほぐしておけば足底筋膜炎のリスクもかなり軽減できると信じて、当面は足裏の動きにフォーカスした取り組みを行なっていこうと思っています!!

おすすめの記事