フルマラソンで結果を出すためには、いろいろな練習メニューが考えられますが、私個人として一番効果があると思っているのはジョグのペースをフルマラソンでの目標ペースに近いところまで上げて走る事。
ジョグは隣の人と会話ができる余裕あるペースで走るというのがセオリーではあるのですが、最も練習頻度が高いジョグのペースが上がれば、スピードの余裕度が上がるのは想像に難くありません。
10年以上も前、フルマラソンを2時間50分を切るサブエガで走れていた頃の私は、ジョグのペースがキロ4分~4分15秒前後とかなりハイペースで実施していた記憶があるのですが、もう今となってははるか遠い昔の出来事のように思っていたのですが・・・
亀山市井田川地区散策ランを実施
今日は鈴鹿の方でひと仕事終えた後、亀山市にあるJR井田川駅近くへ。
その目的は鈴鹿市と隣接する亀山市井田川地区の散策ランを実施するためでした。
亀山市の井田川地区は北と南に分かれていて、北は広大な住宅街が広がる、亀山市で最も多くの人口が集まる地区。
・・・ですが団地を少し外れると、広大な茶畑が広がっています。
今日は午後から晴れるという予報を信じて、午後から実施する事となった井田川地区北散策ランですが、走り始めを見計らったように、結構な強さの雪が・・・
そして井田川地区北に広がる茶畑は、結構なアップダウンが待っているのですが、雪による寒さが、苦手なはずの上り坂でのきつさを忘れさせるほどのレベルだったおかげか、いい感じに茶畑の上り坂を駆け上がっていく事ができました。
調子に乗ってキロ4分半を切るペースまで上げていった結果・・・
井田川地区北に広がる団地は、アップダウンが結構あり、走りはじめは苦手な上り坂にビビっていました。
・・・が今日はどうやらかなり調子が良かったようで、上り坂もキロ4分40秒前後でかなり余裕をもって走れていてと、本年最高と言ってもいいほど快適に走れていました。
そんな勢いをそのままに、JR井田川駅や東野公園などがある井田川南地区に突入。
井田川南地区に入って、フラットな道のりが続くにつれて、さらにペースは上がっていって、気が付けばそれほどペースを上げて走っているつもりはなくても、4分10秒前後のペースで走っていてと、散策ランにしてはかなりのハイペースジョグ。
どんだけ調子いいんだ・・・と調子に乗って走っていたのですが、走りはじめて10㎞を過ぎたあたりからは、見事にバテてしまい、キロ5分半前後のペースを維持するのが精いっぱいの状態に・・・
それでも井田川地区南を通る東海道周辺のお寺などの史跡を巡りながら、楽しく走って、約14㎞の亀山市井田川地区散策ランを終了する事となりました。
確実にジョグのペースが上がってきた気がする今日この頃
あるミッションがあって実施している亀山市22地区散策ランですが、ここにきて実感しているのは、明らかに余裕をもって走れるジョグのペースが上がってきているという事。
今はペースを落として走っているつもりでも、キロ5分は軽く切って走れています。
今回実施している亀山市散策ランでは、スポットに立ち寄るごとに写真を撮ったり、道を調べたりと、立ち止まったり歩いたりしている事もあり、休憩を十分に取りながら走っている分、走っている時のペースが上がるのは当然と言えば当然だったりはします。
ただ言っても、亀山市散策ランを昨年末はじめた頃、キロ5分ペースですらかなりきつく感じていた事を考えれば、格段に走りが良くなってきているのを感じています。
そして何より今は走っていてとにかく楽しく、気持ちよく走っていた結果、気が付いたらペースアップできていると言った感じで、無理して走っている感覚は全くありません。
そもそも今日のスタート時は雪が降っていてと、昨年の私なら迷うことなく走るのをやめていたところですが、今の私は雪くらいなら走ろうというモチベーションもあります。
こんな今の調子なら、まだジョグのペースは上がると思われ、かつての走力を取り戻す糸口のようなものも多少は見えてきている気もするという事で、まずは残り5地区となった亀山市22地区散策ラン完遂を目指して、しっかり距離を踏んでいきたいものです。