
台風とともに送り出したかったもの
お盆が終わるのと時を合わせるように、台風10号が日本列島を通過していきました。
お盆はご先祖様が、あの世と呼ばれている浄土から、この世(現世)に戻ってこられる期間のことで、お盆を一緒にお過ごしいただいた後は、あの世に送り出す事となります。
そして私の場合、お盆明け、そして台風10号とともに、あの世にどうしても送り出したかったものが、一向に消え去る気配のない「サボり癖」です。
久しぶりにスピード練習
今日は金曜日という事で、夜はセカンドウィンド四日市練習会・・・の前に久しぶりのスピード練習を実施すべく、夕方5時ごろに中央緑地公園に到着。
台風が運んできてくださったらしい蒸し暑い空気が夕方になっても充満し、もはや過酷な練習になる事は約束されたも同然の30度越えの中、ウォーミングアップジョグを始めました。
そしていざ走りはじめると、期待にたがわぬ蒸し暑さで、早々に心折れそうになり、スピード練習取りやめムードが漂い始めました・・・
ただお盆も明け、強烈な台風も過ぎ去った今の段階になってもサボり癖を発揮してしまっては、年内のレースは絶望的になってしまうという事で、久しぶりのスピード練習をスタートする事にしました。
ヴェイパーフライニット4%久しぶりに登場
ただでさえやる気が起こってくれない私のモチベーションを上げるべく、久しぶりのスピード練習で履いたシューズは「ナイキ ヴェイパーフライニット4%」。
さすがに世界記録・日本記録を更新し続けてきたこのシューズを履いて、下手な走りは絶対にできないと気持ちを入れなおし、今日実施したメニューは400mインターバル(200mレスト)。
今日はかなり暑いので90秒設定で10本をなんとか走り切ろうとスタートしたところ、予想外に涼しい風が吹いてきて、思っていたほどの暑さは感じず。
またなんだかんだ言いながらもそれなりに走ってはいたからか、かなりペースを抑えて走っていたつもりでも、思いのほかペースは上がっていたようで、1本目を終わって85秒。
そして2本目からはペースもさらに上がって、2本目から6本目は82秒で走ったのですが、やはり徐々に暑さがかなり身体にこたえたようで、もはや残り1本が限界と言う状態。
そんなわけで当初予定していた10本走り切るのはやめにして、7本目をラストに80秒で走って400mインターバルを終了しました。
今度こそは本腰を入れてトレーニングに励もう
今日はいつものサボり癖をなんとか振り払って、久しぶりのスピード練習をなんとか実施する事ができました。
結果はある意味予想通り、当初予定していた本数はこなせませんでしたが、苦手の暑さの中で実施したことを考えれば、及第点ともいえる久しぶりのスピード練習となりました。
ただ今日の内容で満足しているようでは、福岡国際マラソンなど夢のまた夢である事は間違いなく、これから徐々に負荷を上げていきながら、11月から12月のレース本番に向かっていかなければなりません。
そしてこれから何より心がけたいことは、とにかく苦手なスピード練習を継続して、私に致命的に欠けている「苦しい時こその粘り」を自分のものにしていかなければなりません。
そんなわけでまだ暑い日がしばらく続きそうな気配ではありますが、今度こそは本腰を入れて、秋レースに向けて調子を上げていこうと思っています!!