
レースへの不安が募りやすい2日前ですが・・・
レースも直前気になってくると、どのような練習をするか?、どのような食事をするか?などと、いろいろ迷う事が多くなります。
中でも個人的にいつもどのように過ごすか迷うのが、レース2日前。
疲労はできる限り残したくない。
ただじっとしているだけでは、どうも落ち着かず、不安だけが募るのみ。
特に今回は今シーズンの本命レース・洞爺湖マラソンということで、レース2日前を考えうるベストの形で過ごす事にしました。
通常より1日早く北海道へGO
今日はレース2日前と、いつもより少し早いタイミングで、レース会場である北海道に向かう事にしました。
その理由は平日の方が飛行機代が断然安いというケチ臭い理由もあったのですが、それ以上に重視したのがレース前日の明日をしっかり疲労抜きに当てたかった事。
四日市から北海道・洞爺湖までの移動はかなりの長時間にわたり、当然疲労が溜まります。
かつて2時間45分台を洞爺湖マラソンで出した時は、前日の夕方ごろ現地に入って宿泊し、レース本番に臨む形で全然問題ありませんでした。
ただ40歳を過ぎてからの私はと言いますと、疲労がかつてより抜けにくくなっている感があります。
そこでレース前々日の今日、北海道まで向かう事にしたのですが、セントレア空港内にはポケストップがかなり多くあり、ポケモンGOウォークにより予定外の距離を歩く事に。
さらにセントレア空港内にある「ポケモン」ショップの存在に、興奮を覚えるなど、募る不安などとは無縁のままの道中となりました・・・
宿泊地・室蘭に無事到着
そして飛行機、そしてJRの鈍行を乗り継いで宿泊地の室蘭に到着したのは、夜の20時ごろ。
到着するやいなや、わざわざ北海道まで来ておきながら、夕食は全国のどこでも食べれると思われるセブンイレブン大盛りパスタにてカーボローディング。
そしてひと休みした後は、室蘭の夜の街を軽くジョギングに出かける事にしました。
室蘭に来たのは6年ぶりで、今回で4回目なのですが、どういうわけかこの街に来ると、なんとも懐かしい思いがこみ上げ、気持ちがすごく落ち着くのを感じます。
ただ今回はレース前々日に到着したという事で、今まで行ったことのないある目的地を設定して、スマホナビを頼りに走り進めていく事にしました。
工場夜景を拝みに潮見公園展望台に向かったのですが・・・
今日の夜ジョグで向かった先は、宿泊先からちょうど3キロほどの距離にあり、室蘭の工場夜景が綺麗に見えるらしい潮見公園の展望台。
最初は平坦な道だったのですが、走り進めていくうちに、どんどん上り坂がきつくなっていって、「いつまでこの坂道が続くのか・・・」と不安を感じ始めたところに、ようやくこんな看板が。
この看板を見る限り、あと1キロほど坂道を駆け上がれば、潮見公園の展望台にたどり着けるとばかりに、ここからはダッシュで坂道を駆け上がっていく事にしました。
そしてようやく展望台にたどり着いたと思いきや、今日の室蘭は霧が絶望的に濃く、工場夜景はほとんど見ることができず・・・
明日はレース前日ということで、早く寝ようと思っているため、どうやら今回も室蘭の工場夜景の絶景はお預けとなってしまいそうです・・・
明日は室蘭でのんびり過ごそう
そんなわけで今日はセントレア空港より北海道入り、そして室蘭での夜ジョグを実施したわけですが、なんだかんだでドタバタで不安など募ってくる余裕もなく。
そして潮見公園展望台までの坂道はかなりきつく、工場夜景はほとんど拝めませんでしたが、走っていているうちにどんどんワクワクした気持ちになるのを感じ、走る楽しさを再認識できた気がしました。
そしてレース2日前のタイミングで、気持ちをスーッとリラックスさせられる本当に充実した夜ジョグとなりました。
とはいえ今日は四日市から室蘭まで9時間近い移動、そして夜ジョグなどで疲労はたまっている事はまず間違いありません。
・・・というわけで、明日は室蘭にてのんびりと過ごそうと思っています!!