ウォーキング 頑張って走った日の翌日は積極的休養としてのウォーキングを取り入れよう ランニングにおいて休養には2種類あり、一つは身体をほとんど動かさず休息をとる完全... 2025年1月22日 多田 夏彦
ラントレ 今年最初のトラック自主練習となった400mインターバルは残念な結果に... きついけど、その分大きな効果が見込めるのがスピード練習。 中でも疾走と、休息のジ... 2025年1月21日 多田 夏彦
ランタビ 地形や景観の変化に富んだ加太地区を走って亀山市22地区散策ランを無事終了 ランニングの最大の醍醐味は人それぞれだと思いますが、私にとっての最大の醍醐味は、... 2025年1月16日 多田 夏彦
ランタビ 峠走としてもトレランとしてもポテンシャルの高い亀山市坂下地区を散策ラン 「箱根の山は天下の険」という歌もあったように、箱根駅伝でも最も厳しいとされる5区... 2025年1月13日 多田 夏彦
ラントレ 今年は走りと仕事の両面でかなりお世話になりそうな伊坂ダムにて本年初練習 四日市でも指折りの人気ランニングコースとして、中央緑地公園と並んで名が挙がるのが... 2025年1月11日 多田 夏彦
ラントレ 中央緑地トリムコースでの2025年最初の1㎞インターバルで見えた現状の課題 数多くあるマラソン練習メニューの中、練習へのモチベーションが上がらない中では、と... 2025年1月8日 多田 夏彦