三重県ウオーキング協会 中途半端な三重県ウオーキング協会ホームページコンテンツの充実に向けて 新型コロナウィルスの影響で、相変わらず主要マラソンレースが開催されない状況が続いています。 そして主要大会が開催されない状況が続いているのはウォーキング大会の方... 2021年1月16日 多田 夏彦
三重県ウオーキング協会 東京オリンピックの翌年に控える三重とこわか国体に向けて前に進もう 東京オリンピックまで残り1年ですが・・・ 東京オリンピックまで、今日でちょうどあと1年になったそうです。 ・・・と言っても、偏見もあると思いますが何ともビジネス... 2019年7月25日 多田 夏彦
三重県ウオーキング協会 熊野古道・伊勢路の人気コース「松本峠」ウォークで熊野市の魅力を再発見 すっかり身近になった熊野の地 昔三重県熊野市といえば、四日市から移動に半日近くかかる、同じ三重県でありながら遥か彼方の地というイメージがありました。 ただ知らな... 2019年7月11日 多田 夏彦
三重県ウオーキング協会 三重県ウオーキング協会 ウォーキングの新たな可能性「アウトドアスポーツウォーク」の世界に踏み込もう アウトドアスポーツウォークを推奨中ですが・・・ ここ最近三重県ウオーキング協会の役員として、県内の観光協会さんなどにお伺いする事が多くなったのですが、その際にい... 2019年6月21日 多田 夏彦
三重県ウオーキング協会 三重県ウオーキング協会 三重県南部4市のウオーキングステーションめぐりで「三重県愛」を再確認 ウォーキングの発着点にオススメのウオーキングステーション 日本全国にウオーキングを普及すべく、各種大会の開催、指導者の養成、記録の認定や登録などを行なっている「... 2019年6月17日 多田 夏彦
三重県ウオーキング協会 三重県ウオーキング協会 熊野古道だけでない「おわせ海・山ツーデーウォーク」ロングコースの魅力を満喫 三重県ウオーキング協会の2つの主要大会 私の所属する三重県ウオーキング協会では、メインとも言えるウォーキング大会が年に2回予定されています。 その一つが、先月5... 2019年6月14日 多田 夏彦
三重県ウオーキング協会 三重県ウオーキング協会 ウォーク・ランニングのポテンシャルがかなり高そうな尾鷲市へ行ってきました 南北に長く未知の地も多い三重県 私の住む三重県は南北に180kmとかなり細長い形をしていて、北と南では色々な面で同じ県とは思えないほど産業や文化面などで、大きく... 2019年5月29日 多田 夏彦
三重県ウオーキング協会 三重県ウオーキング協会 リアス式海岸が生み出す絶景づくしの伊勢志摩ツーデーウォークが開催されました 三重県最大級のウォーキングイベントが開催 ここ最近三重県は、今まで自分が思っていたものをはるかに上回る、とんでもないポテンシャルを備えた地なのでは・・・そう考え... 2019年5月27日 多田 夏彦
三重県ウオーキング協会 三重県ウオーキング協会 伊勢志摩ツーデーウォーク・2日目16・25キロコースの最大の見どころは? 今週末は三重県最大級のウォーキングイベントが開催 今週末25日(土)、26日(日)の2日間にわたって、三重県最大級のウオーキングイベント「第9回伊勢志摩ツーデー... 2019年5月23日 多田 夏彦
三重県ウオーキング協会 三重県ウオーキング協会 伊勢志摩ツーデーウォーク・1日目29キロコースの最大の見どころは? 三重県屈指のウォーキング大会「伊勢志摩ツーデーウォーク」 三重県を代表するウォーキング大会に、毎年5月末に開催される「伊勢志摩ツーデーウォーク」があります。 伊... 2019年5月22日 多田 夏彦
三重県ウオーキング協会 三重県ウオーキング協会 イオンモール明和店さんにて特別ウォーキングイベント「斎宮跡ウォーク」 はじめよう!モールウォーキング お買い物ついでに気軽にウォーキング! そんなキャッチコピーのもと、全国各地にあるイオンモールさんでは、店舗内にウォーキングコース... 2019年5月16日 多田 夏彦
三重県ウオーキング協会 三重県ウオーキング協会 三重県内の日本ウオーキング協会推奨イヤーラウンドコースを探求しよう ポケモンGOは歩くきっかけづくりに最適ではありますが・・・ ウォーキングの新たな楽しみ方を模索するため。 そんな名目のもとはじめたはずのポケモンGOですが、ここ... 2019年4月27日 多田 夏彦