フルマラソンも二週間前あたりからは、走力を高めていくことよりも、いかに疲労を溜め込まず、調子を上げていくかという事が重要となってきます。
継続して練習する事は苦手なものの、レース直前になって調子を上げていく事だけは、なぜか長けている私。
人間、自分が得意なことについてはどうしても饒舌になってしまうのは仕方ないところで、私自身もセカンドウィンド四日市メンバーの方にレース直前期にアドバイスするときは、いつも以上に張り切ってしまうところがあります。
ただここ最近はレース自体が中止になる事が多く、レース直前期のアドバイスをする事自体がなかったという事で・・・
今週最初の練習は10kmペース走
今日は金曜日という事で、夜は中央緑地公園トラックにてセカンドウィンド四日市の練習会。
今週は疲労がピークに達して、身体が思うように動いてくれていなかったという事で、日曜日から木曜日までまったく走れていませんでした。
そして今週最初の練習メニューは10kmのペース走。
私自身は来週のレースでのサブフォー目標のメンバーのペーサーとして、キロ5分20秒〜15秒ペースで走ることにしました。
走りはじめはやはり身体が重く、キロ5分20秒前後とかなり余裕のあるペースで走っているはずが、早々に息切れしはじめ、この調子で10kmも走り続けられるのか?・・・不安しかよぎらないスタートとなりました。
来週にレースを控えたメンバーのペーサーが、早々にバテてしまっていては、洒落にならないという事で、結構頑張ってキロ5分20秒ペースを維持しながら走っていました。
ナイキフリーランはペースメークが意外と・・・
そんな不安なスタートを切ってしまった私ですが、2kmを走ったあたりから、徐々に身体が動くようになってきて、どんどん呼吸が楽になっていくのを感じていました。
また今日は練習用のランニングシューズを忘れてしまったためナイキのフリーランで走っていたのですが、思いのほかペースメークがしやすく感じました。
次の1kmは2秒上げて5分18秒で走ろう・・・などといった微妙なペース調整が思いのほかうまくいき、こんなにペースメークがしやすいなら、もっと前からフリーランを履いてペーサーをやっておけばよかったな・・・とすら思っていました。
ナイキのフリーランは、スピードを出して走るにはかなりきついシューズですが、キロ5分台の余裕あるペースで走る分には、意外と走りやすいシューズであることに今更ながら気づくことに。
さらにフリーランは他のランニングシューズとは異なる部位を鍛えることができたりと、今後は普段履きにするだけでなく、ジョグなどのトレーニングにおいての活躍の場も増やしていく価値は十分あるように感じました。
今年度も残すところ1ヶ月を切っています他・・・
そんな事を考えながら走っているうちに、どんどん快適に走れるようになってきて、最後の4キロは5分15秒を少し切るペースまで上げていたのですが、メンバーの方も最後までペースを落とす事はなく。
サブ4目標の方の10kmペース走の目標ペースとして、セカンドウィンド四日市で設定しているキロ5分20秒〜15秒のペースで最後まで10kmを走り切られ、本当にいい形でレース一週間前の刺激走をこなされていました。
そして練習後には、メンバーの方にこれからレース当日までの練習方法などをアドバイスしていたのですが、ふと思い出したことがありました。
「そう言えば今年度、こんなレース直前期のアドバイスをしたのははじめてなのでは?」
今年度は昨年度に引き続き、多くのレースがコロナの影響で中止となりました。
しかも同時期に他のレースはやっているにも関わらず、セカンドウィンド四日市メンバーの出場予定だったレースに限ってはなぜか中止になったりする事も多く、今年度は驚くほどメンバーにレース直前期のアドバイスをすることがありませんでした。
そんな中、今年度も最後の最後になってようやくレースに送り出すことができたメンバーの方が、来週のレースで納得のいく走りができる事、そしてこれ以上ない達成感を持ってゴールされる事を、心より願っています。
そして来年度はもっと多くのメンバーの皆さんを、自信を持ってレース本番に向けお見送りできるよう、私自身もしっかりスキルアップしていきたいものです!!