ポイント練習 中央緑地42.195km走実施により10月の月間走行距離は400km超でフィニッシュ ここ最近、多くのフルマラソン大会において、スマホアプリを利用する形で開催されるオンラインマラソンなるものが流行しています。 コロナ禍にあって何とか大会を開催され... 2020年10月31日 多田 夏彦
らんしす雑記 朝ドラ史上最高傑作・エールのおかげでますます走るモチベーションは上昇中 人よりほんの少し努力するのが辛くなくて、ほんの少し簡単にできること。 それがお前の得意なもんだ!それが見つかればしがみつけ!必ず道は開く。 このセリフは、ここ3... 2020年10月30日 多田 夏彦
基礎練習 コツコツジョグを積み重ねたおかげで久しぶりに得られたちょっとした達成感 マラソンの最大の醍醐味と言えば、なんと言っても目標を達成した時の達成感。 私自身も、走りはじめたばかりの10年ほど前には、一つ一つの目標を達成していく中で、今ま... 2020年10月29日 多田 夏彦
ランアイテム 前から言っていた事ではありますがHANZOは本当に最高のシューズです 自分の走りを最も活かせるシューズは、HANZO R以外にありえない。 そんな事を周囲の人に吹聴していたはずが、厚底シューズブームにちゃっかり迎合する形で、自分は... 2020年10月28日 多田 夏彦
基礎練習 例年心のどこかで何故か馬鹿にしていた感のあったオクトーバランのはずが・・・ 月間300kmが当たり前だった時代は、遥か彼方昔。 最近は月間200kmにも満たない月も多く、お盆から9月中旬までハムストリングの肉離れによりほとんど走らずで、... 2020年10月27日 多田 夏彦
ポイント練習 霞ヶ浦緑地ヒルトレーニングの仇を伊坂ダム周回ランで打つ? 走った距離は裏切らない アテネオリンピックで金メダルを獲得した、三重県の誇るレジェンドランナー・野口みずきさんの言葉。 この言葉はどのような状況にあっても、日々... 2020年10月24日 多田 夏彦
ランアイテム 音楽のチカラは最強クラスのサボり癖すらも撃退する可能性を秘めている 今週に入ってから朝ドラ「エール」に、毎朝とにかく大きな力をいただいています。 先週は戦争の悲惨さ、残酷さをあらためて考えさせられる内容でしたが、今週からは「東洋... 2020年10月22日 多田 夏彦
基礎練習 朝日による幸せホルモン効果で朝のクロカンジョグが驚くほど快適に 日光を浴びると、セロトニンが多く分泌される。 そんな事が今日の朝、NHKあさイチで紹介されていました。 セロトニンとは脳内で働く神経伝達物質のひとつで、ストレス... 2020年10月21日 多田 夏彦
スマホアプリ 10月はじめよりしっかり走り込んだおかげ(?)で待望の「こころ」を入手 倒すべき敵が強ければ強いほど、人は強くなれる。 これは映画や小説などの定石とも言えるストーリー展開ですが、ランニングの世界であっても同様に、ライバルとなるランナ... 2020年10月19日 多田 夏彦
基礎練習 亀山関⇄津市錫杖湖30km峠走にて非常に心地よく走っていたはずが・・・ 悔しい思いをしたおかげで、その後最高の走りでリベンジする・・・というのはランナーとして最高に格好いいシナリオだと思っています。 ただ残念ながら私の場合、いつかリ... 2020年10月18日 多田 夏彦
基礎練習 我ながら意外なほどのハイペースで今月の月間走行距離200㎞を突破 今月の月間走行距離目標は300㎞。 これが今月初め、特にこれといった根拠もなく立てた、私の練習目標でした。 300㎞なら1日10㎞平均で走ればいいわけなので、大... 2020年10月17日 多田 夏彦
基礎練習 かなり久しぶりの早朝富双緑地クロカンジョグは予想外に・・・ 朝は身体が思うように動かず、ペースも思うように上がらない。 ・・・などという愚痴を言うまでもなく、そもそも朝早く起きたとしても、布団から出ようともしない。 そん... 2020年10月15日 多田 夏彦