NEW! ラントレ かなり久しぶりの定番コースでのでたらめジョグで志氐神社に今年初参拝 マラソン練習で最も練習頻度が高く、基本中の基本メニューと言えばジョグ(ジョギング... 2025年2月2日 多田 夏彦
ラントレ 衰えたスピードを底上げするべくヴェイパーフライで400mインターバルを実施 今年の箱根駅伝では大きくシェアを落としたものの、ここ数年多くのトップランナーの記... 2025年1月28日 多田 夏彦
ラントレ 2か月を切ってしまったとくしまマラソンに向けとにかく脚づくりを強化しよう フルマラソンに向けた準備期間は最低でも3か月はかかると言われています。 それだけ... 2025年1月26日 多田 夏彦
ラントレ 今年最初のトラック自主練習となった400mインターバルは残念な結果に... きついけど、その分大きな効果が見込めるのがスピード練習。 中でも疾走と、休息のジ... 2025年1月21日 多田 夏彦
ラントレ pickup 定番練習と散策ランをバランスよく組み合わせてとくしまマラソンに挑もう フルマラソンに向けての練習メニューとして思いつくのは、走力アップを目的としたポイ... 2025年1月18日 多田 夏彦
ラントレ 今年は走りと仕事の両面でかなりお世話になりそうな伊坂ダムにて本年初練習 四日市でも指折りの人気ランニングコースとして、中央緑地公園と並んで名が挙がるのが... 2025年1月11日 多田 夏彦
ラントレ 中央緑地トリムコースでの2025年最初の1㎞インターバルで見えた現状の課題 数多くあるマラソン練習メニューの中、練習へのモチベーションが上がらない中では、と... 2025年1月8日 多田 夏彦
ラントレ 2025年最初の四日市ランそしてマラソントレーニングは富双緑地クロカン走 数あるマラソン練習メニューの中でも、きついものの楽しく、リラックスをしながら走れ... 2025年1月5日 多田 夏彦