ポイント練習 サブスリーに向けて1キロインターバルへの苦手意識を克服しよう 2022年2月23日 数多くあるマラソンメニューの中で、個人的に最もきついと思っているメニューが1㎞インターバル。 400mくらいの距離であれば多少きつくても我慢できるところがあるの... 多田 夏彦
WEBプランニング インスタをはじめる前に少し手軽なツイッターから再開させよう 2022年2月22日 情報の拡散性が高く、リアルタイムに話題の情報が入ってくる。 そんな特徴を持つツイッターは、日本国内の月間アクティブユーザー数は4500万と、日本においてラインに... 多田 夏彦
基礎練習 ロコソラーレの吉田知那美選手の金言はランニングにも通ずる 2022年2月21日 北京冬期オリンピックが終わりました。 政治問題などで大会開始前から物議をかもした北京五輪でしたが、特に中盤から後半にかけては日本人選手の活躍には本当に目覚ましい... 多田 夏彦
観光プランニング 自分が今後進むべき天職とも言える道は観光プランナー? 2022年2月20日 自分の本当にやりたい仕事が見つからない・・・と悩んでいる方は、若い方を中心にかなり多いのではと思っています。 かく言う私自身も40代も半ばを過ぎても、いまだに『... 多田 夏彦
基礎練習 加齢が進んでいるのでリカバリーメニューも習慣化させよう 2022年2月19日 今年の箱根駅伝を圧倒的な強さで制した青山学院大学のフィジカルトレーナー・中野ジェームズ修一さんは、かつてプロテニスプレーヤー伊達公子選手の39歳からの現役復帰を... 多田 夏彦
神社・寺院巡り 旅ランするなら欠かせない世界一の地図アプリ・Googleマップ 2022年2月18日 行きたい場所を探すときに、当たり前のように使われるようになってきた地図アプリの中で、世界一利用率が高いと言われているのがGoogleマップ。 Googleマップ... 多田 夏彦
基礎練習 不調の今こそ走りの基礎を固めるべく本気で青トレに取り組もう 2022年2月17日 今年の箱根駅伝を圧倒的な選手層の厚さをもって、圧倒的な強さで制した青山学院大学。 その強さの理由の一つとして、けが人がとにかく少なく、選手の多くが1年間を通じて... 多田 夏彦
基礎練習 47都道府県サブスリー達成のためのピーキング方法を模索しよう 2022年2月16日 オミクロン株感染拡大の影響はなかなかおさまってくれず、2月27日に予定している大阪マラソンでも、市民ランナーの皆さんが走れなくなってしまいました。 ピークアウト... 多田 夏彦
SW四日市 お伊勢さん125社巡りラン お伊勢さん125社巡りラン2日目を実施③(御幸道路沿い編) 2022年2月15日 伊勢神宮の主役を担う内宮と外宮までを結ぶルートはいくつかありますが、中でも最もメジャーなルートとなるのが御幸道路(みゆきどうろ)。 天皇が伊勢神宮参詣される際の... 多田 夏彦
SW四日市 お伊勢さん125社巡りラン お伊勢さん125社巡りラン2日目を実施②(内宮と内宮周辺) 2022年2月14日 伊勢神宮の正宮で、個人的なお願いをするのはNGと言われています。 伊勢神宮の正宮は感謝の気持ちを祈る場所で、また天皇が国民の幸せを祈るお宮でもあるので、願うなら... 多田 夏彦
SW四日市 お伊勢さん125社巡りラン お伊勢さん125社巡りラン2日目を実施①(五十鈴川沿い→内宮) 2022年2月13日 伊勢神宮内宮の入り口を通る五十鈴川は、神聖な川、清浄な川として知られていて、内宮参拝前にはこの五十鈴川の水で心身ともに清める事が推奨されています。 ちなみに自動... 多田 夏彦
SW四日市 明日は雨の可能性が高いですが神宮125社巡りランを実施予定 2022年2月12日 神社に参拝する際に、雨が降ってくるのは、神社が歓迎しているサインであるという説があるそうです。 日本では昔より、雨には水神や龍神が司るものとされていて、出現する... 多田 夏彦
SW四日市 セカンドウィンド四日市サイトの観光ランサイト化計画スタート 2022年2月11日 あまりにも面白すぎて450ページほどあるビジネス書「インスタグラム:野望の果ての真実」を、2日で読み終えてしまいました。 後半にかけては予想に違わぬドロドロ展開... 多田 夏彦
WEBプランニング インスタグラムの会社を知ってインスタへの偏見をなくそう 2022年2月10日 オシャレでスタイリッシュなライフスタイルを持つ選ばれた方々のみが利用できる特別な空間、それがインスタグラム。 ・・・などと見方によっては、かえってインスタグラマ... 多田 夏彦
三重ウォーク協会 ランニング・ウォーキングをゲーミフィケーションしよう 2022年2月9日 ウォーキングにゲーミフィケーションを取り入れていきたい。 だいぶ前の事になりますが、東京で一般社団法人日本ウオーキング協会の総会に参加させていただいた際に、その... 多田 夏彦
基礎練習 パフォーマンスアップにつながる最強のガッツポーズをつくろう 2022年2月8日 「パブロフの犬」という有名な実験があります。 この実験でパブロフ博士は、毎日犬にベルを鳴らしてから、エサを与える事を繰り返していました。 すると犬はえさがなくて... 多田 夏彦
神社・寺院巡り かすみがうらマラソンに出場するなら絶対参拝したい鹿島神宮 2022年2月7日 昨日のテレビ観戦していた別府大分マラソンでは、レース後半本当に見ごたえある競り合いを見ることができ、走るモチベーションは明らかに上がりました。 そして来年の別府... 多田 夏彦
レース 来年の別府大分マラソンに向けて一年じっくり力を蓄えよう 2022年2月6日 今日2月6日(日)大分県大分市・別府市において「70回記念別府大分毎日マラソン大会」が開催されました。 私自身も一応エントリーしていた別府大分マラソンですが、1... 多田 夏彦