基礎練習 7月はじめより個人事業主を再開という事でまずは1度入口に戻ろう 2022年7月1日 「迷子になったときは1回入口に戻る」 これは現在放映中の朝ドラ「ちむどんどん」に出てきた、個人的には歴代朝ドラの中でもナンバー1クラスの名セリフです。 ネットニ... 多田 夏彦
レース 来シーズン最初のレースは因縁とも言えるあいの土山マラソンを予定 2022年6月28日 このブログで書かれた目標は、恐ろしいほど達成できていない。 そんなある意味デスノート的な存在となっているこのブログですが、これ以上このブログで書いた目標を達成で... 多田 夏彦
レース 今日は飛騨高山にて100kmウルトラマラソンに初挑戦予定でしたが… 2022年6月12日 今日5月12日(日)は岐阜県高山市にて飛騨高山ウルトラマラソンが開催されていました。 本来ならこの大会で100kmの部に挑戦予定だった私ですが、今日は結局高山に... 多田 夏彦
ポイント練習 今更ながら高山ウルトラマラソンに向けて40㎞走を実施してみた結果… 2022年5月6日 6月12日に高山ウルトラマラソン・100㎞にて、ウルトラマラソン初挑戦! 本来ならその100㎞マラソンに向けて、ゴールデンウィークはガッツリ走り込みが当たり前と... 多田 夏彦
レース かすみがうらマラソンの結果を受けて全国47都道府県サブ3の目標を… 2022年4月21日 フルマラソン3時間切り=サブスリーと言えば、市民ランナーの方にとっては大きな勲章の一つと言えます。 実際サブスリーを達成したランナーは、全市民ランナー中の3%前... 多田 夏彦
レース サブ3を目指したはずのかすみがうらはある意味お約束の展開に… 2022年4月17日 かすみがうらマラソンに初挑戦 4月17日(日)茨城県土浦市にて開催されたかすみがうらマラソンに出場しました。 4月も中旬を過ぎたタイミングという事で、20度越え... 多田 夏彦
ポイント練習 かすみがうらマラソンに向けての最後のスピード練習は予想外に… 2022年4月13日 レース本番1週間前からは、走る距離は1日10㎞まで。 これは疲労を残さず、レース本番に万全の状態で臨むために、私がセカンドウィンド四日市メンバーにいつもアドバイ... 多田 夏彦
基礎練習 1週間後に迫ったかすみがうらマラソンに向けて最大の不安要素は… 2022年4月9日 内転筋を鍛えると、脚全体が細く見える。 そんなことが書かれているダイエットサイトを、ここ最近いくつか見つけることが出来ました。 内転筋とは太ももの内側の筋肉で、... 多田 夏彦
基礎練習 中央緑地トリムコースでのロングジョグで今更スタミナの土台作り 2022年4月6日 フルマラソンレース本番まで残り2週間を切っている時期であれば、本来スピードに磨きをかけておくべきタイミングと言えます。 ただフルマラソンを走り切るうえで最も重要... 多田 夏彦
基礎練習 フルマラソン二週間前の走り込みは20kmがマイルールということで 2022年4月2日 フルマラソンに向けての走り込みは、三週間に30km、二週間前に20km、そして一週間前に10kmがベスト。 そんなことが書いてある本を10年ほど前に読んで以来、... 多田 夏彦
基礎練習 長い距離を走る練習はやはりロードロングジョグが一番と実感 2022年3月27日 マラソン練習でスタミナ強化のために長い距離を走る際に、走ったり、立ち止まったりを続けるのは邪道で、練習効果もだいぶ落ちますよ。 ・・・そんな事を結構著名なランニ... 多田 夏彦
基礎練習 かすみがうらマラソンまで早朝ジョグだけはとにかくしっかり続けよう 2022年3月24日 朝走るのがいいか?、夜は知るのがいいか?・・・というのは、よく聞かれる質問の一つだったりします。 その質問の答えとして、いつも私が答えているのは「きついけど朝走... 多田 夏彦
基礎練習 別大マラソンのオンラインイベントをきっかけに早朝ランを続けよう 2022年3月23日 フルマラソン42.195kmを走り切るためのスタミナをつけるのに、一番効率のいい練習は? そんな質問をされたとしたら、「まず間違いなく早朝ランが絶対的にいいです... 多田 夏彦
ポイント練習 かすみがうらマラソンまでの距離走をロード練習に切り替えよう 2022年3月21日 フルマラソンを走るうえで必須のメニューの一つに「距離走」があります。 距離走とは20㎞走や30㎞走など長い距離を走る練習の事で、個人的には「15㎞以上走ったら多... 多田 夏彦
ポイント練習 霞ヶ浦緑地公園にて別府大分マラソンオンラインイベントに参加 2022年3月20日 今年2月6日に開催された別府大分マラソンは、コロナの影響で、エリートランナーしか出場できなくなったため、庶民ランナーの私は出場することができませんでした。 出場... 多田 夏彦
レース 福岡国際でなく防府マラソンでリベンジ+自己ベスト更新を目指そう 2022年3月17日 少し前の話になりますが、今週月曜日の3月14日に、福岡国際マラソンの後継となる新大会として「福岡国際マラソン選手権大会2022(仮称)が開催されることが発表され... 多田 夏彦
基礎練習 かすみがうらマラソンに向けての唯一の頼みの綱はインナーマッスル 2022年3月15日 ここ最近テレビのエクササイズ特集などでも、よく聞かれるようになった「インナーマッスル」。 このインナーマッスルはランニングにおいても、「呼吸しやすくなる」「フォ... 多田 夏彦
レース オンラインマラソンは名古屋ウィメンズマラソンだけではなく… 2022年3月13日 コロナの影響で中止となるマラソンレースが増えた中で、確実に増加しているのがオンラインマラソン。 オンラインマラソンではスマートフォンのアプリなどのGPS計測を使... 多田 夏彦