スマホアプリ ドラクエウォーク以外の楽しく走れるモチベーションをもっと見つけよう ついに新しい職業「海賊」が登場することとなりました。 ・・・と言われてもほとんどの方は「?」となるところだと思われますが、ドラクエウォークを愛する私にとっては、... 2021年1月28日 多田 夏彦
WEB活用 いつまで経ってもコンセプトが固まらない・・・それが何よりの問題だ SNSを成功させるにはターゲットを絞り込んで、コンセプトを作り込む事が重要。 この事はSNSについてのみならず、宣伝広告に関する本や、スモールビジネスに関する本... 2021年1月26日 多田 夏彦
WEB活用 今までもっとも敬遠してきたSNS・インスタについて少し勉強してみました インスタ(Instagram)といえば、自分がもっとも魅力的に映る角度を考え抜いて写真を撮影し、加工にじっくり時間をかけてインスタ映えを目指すツール。 どんなに... 2021年1月24日 多田 夏彦
WEB活用 目から鱗の一冊でいかに自分がSNSのトレンドに乗り遅れていたかを実感 2017年の流行語大賞で「インスタ映え」という言葉が年間大賞に選ばれました。 インスタに全く投稿した事がないうえに、インスタ映えという言葉が日本一似合わないので... 2021年1月21日 多田 夏彦
ガジェット iPad proとイラレの最強の組み合わせで面白そうな事をはじめよう 小さいiPadでは、インスピレーションが湧き出てこない。 インスピレーションの意味もよく分かっていないにもかかわらず、いったいどの口が言っているのかわかりません... 2021年1月13日 多田 夏彦
WEB活用 SNS離れが2年近く続いていたのにSNS教室を開催する事になってしまいました 一時期、facebook疲れという言葉がよく聞かれるようになりました。 私もかつては毎日のようにFacebookに投稿していたのですが、まさしくこのFacebo... 2021年1月11日 多田 夏彦
ガジェット ネット上の噂に違わぬ性能を誇る新MacBookAirを今こそ使い倒そう Windowsパソコンではクリエイティブな発想が出てこない。 いったいどこにクリエイティブ的な才能が潜んでいるのか、我ながらさっぱり理解できないにもかかわらず、... 2021年1月8日 多田 夏彦
スマホアプリ 今の早朝ジョグ継続のモチベーションはドラクエウォークとトリマ ここにきて、コロナの猛威が止まらなくなってきました。 今の状況では春のマラソンレースはもちろんのこと、いつまでマラソンレースが開催されない状況が続くか? 全く先... 2021年1月7日 多田 夏彦
スマホアプリ セカンドウィンド四日市にて「キメハラ」ならぬ「ドラハラ」が発動中? ここ最近、「キメハラ」なる言葉が流行っているそうです。 現在空前の大ヒットを飛ばしている鬼滅の刃を、興味のない人や苦手な人などにも押し付ける人が増えてきた事より... 2020年11月7日 多田 夏彦
スマホアプリ 10月はじめよりしっかり走り込んだおかげ(?)で待望の「こころ」を入手 倒すべき敵が強ければ強いほど、人は強くなれる。 これは映画や小説などの定石とも言えるストーリー展開ですが、ランニングの世界であっても同様に、ライバルとなるランナ... 2020年10月19日 多田 夏彦
スマホアプリ ドラクエ5もクリアしてしまったという事でそろそろ新しい挑戦をはじめよう いつものごとくどうでもいい話ですが・・・ 先月末に始めたばかりのドラクエ5を、早くもクリアしてしまいました。 大の大人がゲームに多くの時間を費やしてはならない・... 2020年6月8日 多田 夏彦
スマートラン pickup ランニングツーリズム事業本スタートに向けYoutubeチャンネルとサイトを本公開 ランニングツーリズムの事業化に向けて ランニングと観光を結び付けてのランニングツーリズムを本格化しよう。 そんないつものごとくの思い付きをこのブログで書いたのは... 2019年12月5日 多田 夏彦