モチベーション強化 調子が上がらない時でも走りたくなる新たなモチベーションを創ろう マラソンにおいて何よりも重要視されるのは、練習を継続していくという事。 特にフルマラソンにおいては、走らない日、いわゆる完全休養日はできるだけ減らした方がいいと... 2023年2月28日 多田 夏彦
モチベーション強化 ミズノのランニングマルチポケットパンツをポチってみました 対象商品が30%引きの価格で購入できるナイキメンバーズデーが、先週2月23日〜27日までの期間で開催されていました。 いつもならば特に欲しい商品がなくても、この... 2022年3月2日 多田 夏彦
スピード強化 中央緑地公園 400mインターバル走の結果アルファフライデビューは… ランニングシューズの世界において空前の厚底ブームを生み出したナイキが、現在「史上最速シューズ」としているのが「ナイキ アルファフライ ネクスト%」。 男子マラソ... 2022年1月12日 多田 夏彦
モチベーション強化 今日はゾロ目の日なので「最速のシューズ」をデビューさせよう 今日1月11日11時11分に背番号「11」がトレードマークのカズこと三浦知良選手が、三重県鈴鹿市に拠点をかまえるJFLの鈴鹿ポイントゲッターズに期限付きで移籍す... 2022年1月11日 多田 夏彦
モチベーション強化 厚底シューズと薄底シューズを履き分けて故障予防につなげよう 少し前の話ですが、今年の箱根駅伝は青山学院大学が圧勝しました。 毎年当たり前のように層の厚いチームを作る原晋監督の手腕には、いつも心より感心しており、その著書も... 2022年1月8日 多田 夏彦
モチベーション強化 今年度の走り込みシューズはズームフライ4?テンポネクスト%? 長い距離を走りこむ練習こそ、ランニングシューズ選びが本当に重要。 これが私が10年超、ランニングを続けてきたうえで、大きく実感していることで、シューズ選びによっ... 2021年12月19日 多田 夏彦
モチベーション強化 今後のランの必携品・オークリー フラックジャケット登場 知人の方からレースで大きな声援を送っていただいているにもかかわらず、全く気づかず、あとで「無視された」などとのクレームをいただいたり、「すごい集中力ですね」と褒... 2021年8月9日 多田 夏彦
モチベーション強化 8月の走り込みに向けてテンポフライに自分の走りを馴染ませよう 私がここ数年、走り込み練習のメインシューズとして愛用してきたのが「ナイキ ズームフライ」シリーズ。 このズームフライシリーズ、クッション性も十分なうえ、地面から... 2021年7月28日 多田 夏彦
モチベーション強化 旅ランに最適!ハイパーターコイズカラー・テンポ ネクスト%到着 47都道府県のフルマラソンでサブスリーや神社巡り、三重県内の延喜式内社巡りと、これからの私の走りのテーマは「旅」が大きなキーワードになってくる気がしています。 ... 2021年7月13日 多田 夏彦
モチベーション強化 ナイキ メンバーデイズの誘惑に屈し欲しかった某シューズを衝動買い とんでもないほど汗かきな私、夏場は新しいランニングシューズを購入しても、靴の中にまで汗が流れ落ちてしまい、すぐにランニングシューズをダメにしてしまいがち。 そん... 2021年7月10日 多田 夏彦
モチベーション強化 オーディオブックサービス「Audible」を聴きながランで前向きな走りを取り戻そう あまりランニングに興味がない方によく聞かれる質問に「走っているとき、途中で退屈になってきませんか?」という内容のものがあります。 確かにランニングは単調と言えば... 2021年7月8日 多田 夏彦
モチベーション強化 ドラクエウォーク以外の楽しく走れるモチベーションをもっと見つけよう ついに新しい職業「海賊」が登場することとなりました。 ・・・と言われてもほとんどの方は「?」となるところだと思われますが、ドラクエウォークを愛する私にとっては、... 2021年1月28日 多田 夏彦