三重県外 三重県とのつながりが深い東京の2大スポット(?)をぶら歩き 東京を代表する神社と言って、真っ先に思い浮かぶのが明治神宮。 実際初詣のシーズンには、300万人以上の参拝客が集まるとされる明治神宮は、東京ではもちろん、全国で... 2022年6月27日 多田 夏彦
三重県外 明日はかすみがうらマラソンということで茨城県を代表する神社参拝 日本で一番広い湖は?・・・と聞かれれば、まず答えられない方はいらっしゃらないであろうほど有名な琵琶湖。 それに比べて、日本で二番目に広い湖は?・・・と聞かれれば... 2022年4月16日 多田 夏彦
三重県外 かすみがうらマラソンに出場するなら絶対参拝したい鹿島神宮 昨日のテレビ観戦していた別府大分マラソンでは、レース後半本当に見ごたえある競り合いを見ることができ、走るモチベーションは明らかに上がりました。 そして来年の別府... 2022年2月7日 多田 夏彦
三重県外 関東屈指のパワースポットとの噂の三峯神社にて悪運祓い 今年の8月に神社検定2級を取得しました。 ・・・と言っても何かの役に立ったのかと聞かれれば、「別に・・・」としか言いようがなく。 また短期間で知識を詰め込んだだ... 2021年10月11日 多田 夏彦
東紀州エリア 紀州口熊野マラソン前日は結構ハードな熊野詣でを堪能する結果に フルマラソンレース前日のセオリーと言えば・・・フルマラソンはとにかく体力を消耗するスポーツという事で、レース前日は疲労を抜くことを最優先にする事がよく言われてい... 2020年2月1日 多田 夏彦
レース 防府マラソンに向けレース会場入りと天神様参拝にて本気モードにスイッチ 若手の登竜門・防府マラソン明日12月15日(日)、山口県防府市にて第50回記念防府読売マラソン大会が開催されます。 防府マラソンはかつてはサブスリー以上の記録が... 2019年12月14日 多田 夏彦
三重県外 隣県・愛知県を代表する参拝スポットに訪れてあらためて感じた三重県愛 令和になる際に注目された3つの宝物 令和に元号が移り変わる際、皇室の三種の神器がニュースでよく取り上げられていました。 三種の神器とは「天皇の正当な継承権を持つ... 2019年8月4日 多田 夏彦
北勢エリア 三重・和歌山・奈良3県をまたぐ日本の神話にまつわる偶然の数々 あなたは神を信じますか? 私が子供の頃の大人気バラエティ「おれたちひょうきん族」の影響で、こんな言葉が流行った時期がありました。 当時は神の存在など全く信じてお... 2019年7月17日 多田 夏彦
北勢エリア 伊坂ダムを守る水神様を求めて奈良県・丹生川上神社へ三社参り 伊坂ダムを守る水神様 伊坂ダム周回コースのちょうど1キロ地点あたりの、コースを少し外れたところに、伊坂丹生(にゅう)水神なる場所があります。 この伊坂丹生水神に... 2019年7月15日 多田 夏彦
三重県外 熊野古道の最終目的地・熊野三山参拝めぐりにて汚れきった心の洗濯 熊野古道の目的地「熊野三山」 15年前の2004年に「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産登録された熊野古道。 その熊野古道について、Wikipediaで調べ... 2019年7月15日 多田 夏彦
スタミナ強化 絶対の観光ブランド・北海道での旅ラン&ウォークはやはり魅力的でしたが・・・ 3泊4日に及ぶ北海道遠征でしたが・・・ 広大な自然を誇り、年間を通して国内・国外から多くの観光客を集める、日本でも屈指の観光ブランドを誇る北海道。 今回の洞爺湖... 2019年5月20日 多田 夏彦
三重県外 洞爺湖マラソン2日前は北海道・室蘭にて工場夜景鑑賞ジョグのはずが・・・ レースへの不安が募りやすい2日前ですが・・・ レースも直前気になってくると、どのような練習をするか?、どのような食事をするか?などと、いろいろ迷う事が多くなりま... 2019年5月17日 多田 夏彦