三重ウォーク協会 日本ウオーキング協会都道府県協会長会議出席のため東京へ上京 2022年6月25日 どういうわけか大してウォーキング愛好家というわけでもない私が、普及指導部長兼事務局次長という大任を担わさせていただいている三重県ウオーキング協会。 その三重県ウ... 多田 夏彦
三重ウォーク協会 今年のみえ松阪マラソンはランナーとしての参加ではなく・・・ 2022年6月16日 今年2022年12月18日(日)、三重県松阪市にて三重県で唯一となるフルマラソン大会「みえ松阪マラソン2022」が初開催されます。 みえ松阪マラソンホームページ... 多田 夏彦
SW四日市 来年度に向けてSW四日市サイトを魅力的にプチリフォームしよう 2022年3月19日 「ホームページとブログの違いってなんですか?」 一応ホームページに詳しいという事になっている私、最近こんな事をよく聞かれるようになりました。 昔は結構分かりやす... 多田 夏彦
SW四日市 来年度こそは年間強化スケジュールに忠実に練習メニューをこなそう 2022年3月16日 いつも行き当たりばったりで、ひどい時だと翌日に開催する練習会やイベントが、突発的にホームページに告知される時まであるのがセカンドウィンド四日市の練習メニュー。 ... 多田 夏彦
SW四日市 自分自身を被験者に最高のランニングメソッド作りを目指そう 2022年3月12日 ランニングの名著中の名著として、故小出義雄監督や瀬古利彦さん、青山学院大学の原進監督までもが信奉する「リディアードのランニング・バイブル」。 その著者の故アーサ... 多田 夏彦
SW四日市 お伊勢さん125社巡りラン お伊勢さん125社巡りラン3日目を実施②(外宮ゆかりの神社と宮川沿い編) 2022年3月7日 「お伊勢さんほど御大社はないが なぜに宮川 橋がない」と昔うたわれたように、明治時代まで宮川には橋がなく、船で渡るしか手段がなかったそうです。 今は宮川橋をはじ... 多田 夏彦
SW四日市 お伊勢さん125社巡りラン お伊勢さん125社巡りラン3日目を実施①(外宮とその周辺編) 2022年3月6日 伊勢神宮では「外宮先祭」という言葉があり、参拝だけでなく、行事ごとに関しても内宮より先に外宮から行うことが習わしと言われています。 ただ1月から実施しているセカ... 多田 夏彦
SW四日市 今年度も残りわずかとなってようやくレース直前期練習会を実施 2022年3月4日 フルマラソンも二週間前あたりからは、走力を高めていくことよりも、いかに疲労を溜め込まず、調子を上げていくかという事が重要となってきます。 継続して練習する事は苦... 多田 夏彦
SW四日市 来年度をセカンドウィンド四日市の大転換期としていくために 2022年3月3日 大正製薬の調査によると、40歳代の8割以上の方が、「慢性的に疲れている」「疲れを感じることが多い」と感じているようです。 また40代は他の年代より、肉体的な疲れ... 多田 夏彦
ポイント練習 セカンドウィンド四日市の来年度の詳細な年度計画をつくろう 2022年2月26日 私がかつて信奉してやまなかった自己啓発書のひとつに「思考は現実化する」という本があります。 私が10年以上前に走りはじめたころは、毎日オーディオブックでこの「思... 多田 夏彦
SW四日市 ビズリーチから新規事業立ち上げのためのノウハウを学ぼう 2022年2月25日 私が愛してやまない自己啓発書である「夢をかなえるゾウ」には、本当に心にしみる教えが多く書かれているのですが、その中でも大好きな教えの一つに、こんなものがあります... 多田 夏彦
SW四日市 ランニングの名著をベースに新たなチームのシステムをつくろう 2022年2月24日 初心者・市民ランナーから使える最小努力で最大効果をもたらす世界最高のトレーニング本。 そんなキャッチコピーが表紙に書かれているランニング専門書の名著中の名著と言... 多田 夏彦
SW四日市 お伊勢さん125社巡りラン お伊勢さん125社巡りラン2日目を実施③(御幸道路沿い編) 2022年2月15日 伊勢神宮の主役を担う内宮と外宮までを結ぶルートはいくつかありますが、中でも最もメジャーなルートとなるのが御幸道路(みゆきどうろ)。 天皇が伊勢神宮参詣される際の... 多田 夏彦
SW四日市 お伊勢さん125社巡りラン お伊勢さん125社巡りラン2日目を実施②(内宮と内宮周辺) 2022年2月14日 伊勢神宮の正宮で、個人的なお願いをするのはNGと言われています。 伊勢神宮の正宮は感謝の気持ちを祈る場所で、また天皇が国民の幸せを祈るお宮でもあるので、願うなら... 多田 夏彦
SW四日市 お伊勢さん125社巡りラン お伊勢さん125社巡りラン2日目を実施①(五十鈴川沿い→内宮) 2022年2月13日 伊勢神宮内宮の入り口を通る五十鈴川は、神聖な川、清浄な川として知られていて、内宮参拝前にはこの五十鈴川の水で心身ともに清める事が推奨されています。 ちなみに自動... 多田 夏彦
SW四日市 明日は雨の可能性が高いですが神宮125社巡りランを実施予定 2022年2月12日 神社に参拝する際に、雨が降ってくるのは、神社が歓迎しているサインであるという説があるそうです。 日本では昔より、雨には水神や龍神が司るものとされていて、出現する... 多田 夏彦
SW四日市 セカンドウィンド四日市サイトの観光ランサイト化計画スタート 2022年2月11日 あまりにも面白すぎて450ページほどあるビジネス書「インスタグラム:野望の果ての真実」を、2日で読み終えてしまいました。 後半にかけては予想に違わぬドロドロ展開... 多田 夏彦
三重ウォーク協会 ランニング・ウォーキングをゲーミフィケーションしよう 2022年2月9日 ウォーキングにゲーミフィケーションを取り入れていきたい。 だいぶ前の事になりますが、東京で一般社団法人日本ウオーキング協会の総会に参加させていただいた際に、その... 多田 夏彦