三重県ウオーキング協会 中途半端な三重県ウオーキング協会ホームページコンテンツの充実に向けて 新型コロナウィルスの影響で、相変わらず主要マラソンレースが開催されない状況が続いています。 そして主要大会が開催されない状況が続いているのはウォーキング大会の方... 2021年1月16日 多田 夏彦
聖地巡り 某おみくじにより2021年が最高にいい1年になる事が早くも約束されました 新年明けましておめでとうございます 今日より2021年がスタートしました。 新型コロナの猛威はおさまるところを知らず、2021年も新年早々今後の先行きが、全く見... 2021年1月1日 多田 夏彦
聖地巡り 四日市を代表する旧県社2社を走り巡った結果驚異(?)のご利益が・・・ 明治時代、日本全国にある神社には格付けがありました。 その中で最も格が上とされたのが官幣社、そして国弊社、これらをまとめて官国幣社と言いました。 その官国弊社に... 2020年11月3日 多田 夏彦
聖地巡り 鈴鹿・津市の由緒あるお寺巡りで先週に引き続き20キロ超えラン 今日は朝から、先月とんでもないきつさに早々に心折れ、まったく攻略する事が出来なかった亀山関の坂道でリベンジランの予定でした。 ・・・が朝起きるとかなり蒸し暑く、... 2020年10月4日 多田 夏彦
聖地巡り 嬉野巡りランにて国史跡の古墳近くに鎮座される最強の大菩薩様にまさかの遭遇? みえ松阪マラソンも中止がほぼ決定的 ホームページにはまだ公開されていませんが、先日某新聞にてみえ松阪マラソン中止の記事が出ていました。 唯一年内に開催される可能... 2020年6月21日 多田 夏彦
聖地巡り お伊勢さんマラソン中止につき「もう一つのお伊勢さんマラソン」実行を勝手に決定 やはりお伊勢さんマラソンも中止が決定 本日お伊勢さんマラソンの中止が発表されました。 もしかすると開催するのでは・・・そんな期待も多少あったお伊勢さんマラソンで... 2020年6月18日 多田 夏彦
アルタスショップ いつものごとくの思いつきによりランナー・ウォーカー向けはちみつ製品を開発中 事のはじまりはプロポリスだったのですが・・・ 昨日のブログで書かせていただいたように、4月より私に新たな拠点ができました。 そのきっかけとなったのが、プロポリス... 2020年6月2日 多田 夏彦
アルタスショップ 今日より6月という事で新たなミッションを本格始動する事になりました 今日より再始動の時・6月がスタート 本当に早いもので、今日より6月がスタートしました。 新型コロナウィルスが猛威を振るった4月、5月と自粛ムードが続きましたが、... 2020年6月1日 多田 夏彦
聖地巡り マラソンレース中止の流れは続くであろうという事で始めるべきは三重の〇〇巡り? 富山マラソンまでが中止を発表 本日11月1日に開催予定だった富山マラソンの中止が発表されました。 もしか・いびがわ・土山・金沢マラソンに続き、例年多くのセカンド... 2020年5月30日 多田 夏彦
アルタス 三重とこわか国体に向け万全の環境が整いつつある中新年度がスタート 今日より2020年度がスタートすっかりブログ投稿が滞っていた3月が過ぎ、今日より2020年度。 新たな年度がスタートしました。 3月はとんでもなく忙しくなってし... 2020年4月1日 多田 夏彦
聖地巡り 口熊野マラソンのレース結果はダメでも熊野詣でツアーはちゃっかり堪能 三重県の誇る二大聖地と言えば・・・ 伊勢へ七度、熊野へ三度という言葉があるそうですが、伊勢と熊野は三重県の誇る二大聖地。 ・・・とは言っても、熊野は三重県南部だ... 2020年2月4日 多田 夏彦
聖地巡り 紀州口熊野マラソン前日は結構ハードな熊野詣でを堪能する結果に フルマラソンレース前日のセオリーと言えば・・・フルマラソンはとにかく体力を消耗するスポーツという事で、レース前日は疲労を抜くことを最優先にする事がよく言われてい... 2020年2月1日 多田 夏彦