雑記 鳥出神社 一年の計は元旦にありという事で未来を開く手帳で計画を立てよう 「一年の計は元旦にあり」ということわざがあります。 無料辞書サイト・コトバンクによると、このことわざを下記のように解説しています。 一年のことは年の初めの元日に... 2022年1月1日 多田 夏彦
雑記 35年間愛され続けるドラクエから人を楽しくさせる極意を学ぼう コロナ禍になってから、ゲーム依存症という言葉がニュース等で取り上げられることが増えました。 ゲーム依存症とはゲームに熱中し、利用時間などを自分でコントロールでき... 2021年8月28日 多田 夏彦
雑記 ドラクエウォークのお土産集めを新たな挑戦へのモチベーションにつなげよう 昨日からとんでもなく暑くあった気がしますが、今日の夜は12kmのジョグ。 ここ3ヶ月ほど、夜の時間帯はかなりの頻度でジョグに出かけるようになりました。 その目的... 2021年7月4日 多田 夏彦
雑記 「夢をかなえるゾウ4」のせいで過去最高クラスに涙腺を崩壊させられました 人生を大きく変えた一冊は? そう聞かれた時、必ず私が答えるようにしている一冊が、自己啓発本の王道だと個人的に思っている「夢をかなえるゾウ」だったりします。 夢を... 2021年2月1日 多田 夏彦
雑記 某おみくじにより2021年が最高にいい1年になる事が早くも約束されました 新年明けましておめでとうございます 今日より2021年がスタートしました。 新型コロナの猛威はおさまるところを知らず、2021年も新年早々今後の先行きが、全く見... 2021年1月1日 多田 夏彦
雑記 空前の大ヒット映画「劇場版・鬼滅の刃」の煉獄さんに感化されまくった結果 https://youtu.be/-ewm56D9DzY 心を燃やせ この言葉は現段階で興行収入200億円越え、歴代5位の大ヒットを飛ばしている劇場版・鬼滅の刃... 2020年11月10日 多田 夏彦
雑記 朝ドラ史上最高傑作・エールのおかげでますます走るモチベーションは上昇中 人よりほんの少し努力するのが辛くなくて、ほんの少し簡単にできること。 それがお前の得意なもんだ!それが見つかればしがみつけ!必ず道は開く。 このセリフは、ここ3... 2020年10月30日 多田 夏彦
雑記 三重とこわか国体に向け万全の環境が整いつつある中新年度がスタート 今日より2020年度がスタートすっかりブログ投稿が滞っていた3月が過ぎ、今日より2020年度。 新たな年度がスタートしました。 3月はとんでもなく忙しくなってし... 2020年4月1日 多田 夏彦
雑記 断捨離の年となった2019年も残すところあと5日となりましたが・・・ 本当にやりたい事に集中するために 今からちょうど10年ほど前に「断捨離」という言葉が流行語となりました。 断捨離とは不要な物を捨て、身軽で快適な生活と人生を手に... 2019年12月26日 多田 夏彦
雑記 毎年鬼門となる10月・11月も終わり12月こそは体勢を立て直そう 10月よりさらに悪夢が続いた11月が終了 ブログ更新も滞りに滞って、気が付けばもう12月になってしまいました。 神のいない神無月・10月は毎年のようにいい事がな... 2019年12月2日 多田 夏彦
雑記 らんしすも私も今日が誕生日という事で本気の挑戦をスタートしよう 今更たいしてうれしくもない誕生日ですが 今日8月8日は私の誕生日という事で、本日をもって44歳となりました。 もはや40歳を過ぎてからは、誕生日が来てもため息を... 2019年8月8日 多田 夏彦
雑記 いいものはどんどんオマージュしてそろそろ本気の挑戦をはじめよう 明日から自分はオマージュの達人になる パクリとよく対比される言葉に、オマージュという言葉があります。 オマージュとは尊敬する作家や作品に影響を受けて、似たような... 2019年8月7日 多田 夏彦
雑記 村田諒太選手の世界タイトルマッチで気づいた今の私に欠けているもの 来シーズンに向けて見事にスタートダッシュに失敗中 スピード練習をはじめては早々にひざを痛め。 走り込みをすれば、熱中症で意識を失い、死にかけたところを助けられる... 2019年7月12日 多田 夏彦
雑記 ドラマ「ノーサイド・ゲーム」にいつものごとく熱く感化された結果 待望のドラマ「ノーサイド・ゲーム」がスタート 昨日の夜9時より、池井戸潤氏の大ファンである私にとって待望以外何者でもない、ドラマ「ノーサイド・ゲーム」がスタート... 2019年7月8日 多田 夏彦
雑記 令和という新たな時代に進む今こそ読んでよかった「日本国紀」 大型連休も今日で終了 早いもので10連休も今日が最終日となりました。 5月に入り、令和という新しい時代となって、もうそろそろ自分自身の進むべき道を絞り込んでいか... 2019年5月6日 多田 夏彦
雑記 あがき続けた「平成」から進むべき道の定まった「令和」の時代へ 明日より令和がスタートするわけですが・・・ 30年続いた平成が終わって、明日よりは令和という新しい時代がスタートします。 新しい令和という時代がやってくるという... 2019年4月30日 多田 夏彦
雑記 コニカミノルタ宇賀地強選手の現役引退ニュースに思い立ったこと コニカミノルタの宇賀地選手が選手生活に区切り 実業団長距離の強豪チーム・コニカミノルタの宇賀地強選手が、第一線より退き、プレイングコーチという肩書で新たなスター... 2019年3月14日 多田 夏彦
雑記 世界を支配する可能性を持った「GAFA」のビジネスモデルをSWACの全国展開への参考に 日本全国のランナーをつなげるべく、セカンドウィンド四日市の母体クラブであるSWACを全国展開する ・・・という現段階では雲をつかむようなプロジェクトに参画する事... 2019年1月20日 多田 夏彦