
今日より再始動の時・6月がスタート
本当に早いもので、今日より6月がスタートしました。
新型コロナウィルスが猛威を振るった4月、5月と自粛ムードが続きましたが、ようやく規制も少しづつではありますが緩まってきつつあり、いよいよ再始動の時!・・・という方はかなり多くいらっしゃるはずです。
そして私自身もそんな再始動の時を迎えている気がするのですが、実は私の場合、4月から生活が大きく変化していました。
4月より株式会社アルタスの社員になりました
いつものごとくの奇妙なご縁が重なって、4月より株式会社アルタスという会社でお世話になる事になりました。
事の初めはプロポリス販売のネットショップを立ち上げてほしい・・・というものだったはずでした。
ただ社長といろいろプロポリス販売の先のアイディアを出し合っているうちに、話はどんどん広がっていって、気が付けば新年度より社員として雇用いただく事となりました。
社員と言っても、いくつかのミッションこそ与えられているものの、恐ろしいほどの自由が与えられており、むしろ私が個人事業主として今までやってきたことを、奇妙なほど後押ししてくださる環境を作ってくださっています。
新型コロナウィルスの影響で4月、5月とセカンドウィンド四日市の活動がほぼ休止になったほか、その他もろもろの仕事も先延ばしとなった事を考えると、今の私の環境は恐ろしいほど恵まれています。
そんなわけでそろそろこのご恩に報いなければならないと、6月に入り気を引き締めている次第です。
最大ミッションは新事務所の活性化
そんな今の私のアルタス社員としての最大のミッションは、1年以上も開店休業状態にあったらしい、四日市市生桑町にある事務所の活性化。
「アルタスショップ」と名付けられた新事務所は、一人で自由に切り盛りするにはかなり広く、いろいろな運用方法が考えられます。
実はこの事務所、セカンドウィンド四日市の拠点としての活用も全く問題ないとの寛大なお言葉もいただいており、今後この事務所の存在によって、新たな可能性も見えてきている状況にあります。
まあその話はともかく、もともとはプロポリス関連商品を数点置くだけだったはずの事務所ですが、なぜか事務所には社長がご用意された商品棚が、今日の段階でほとんど空白の状態で立ち並んでいます。
そして恐ろしい事にこれから何かの商品が入荷される予定は全くありません・・・
そんなわけで6月の私のミッションの一つは、半分以上空白の状態にあるこれらの商品棚に、商品をいっぱいにできるように商品を取りそろえる事。
ただしできるだけ余計なコストをかけずに・・・
なかなかに困難を極めそうですが、きわめて自由度の高い、私向きのミッションであることは間違いありません。
アルタスの行動指針は驚くほど今の私にフィット
そんなわけで4月、5月と立ち上げ準備を行っていたアルタスショップですが、いよいよ自粛ムードも緩んできて、いよいよ本始動の時を迎えた気がしています。
・・・とは言っても、やる事なす事のほぼすべてが新しい挑戦と言っても過言でなく、先が全く見えない状況にある事は間違いありません。
そんな状況にあって、心のよりどころとなりそうなのが、現在お世話になっているアルタスの下記行動指針。
例えむずかしい事であったとしても、私たちはやらずにあきらめたりしません。
できる方法を模索し、やってみなければわからないという精神で行動します。
この行動指針作りに私自身は全くかかわっていないのですが、今の私にとってこれ以上なくフィットする行動指針だと思っています。
そんなわけでこれから間違いなくやってくるであろう困難も、失敗を恐れず、とりあえずやってみるの精神で、アルタスショップの活性化につなげていこうと思っています!!