
明日は今シーズン唯一エントリーしているフルマラソン・土山マラソン本番。
ここ最近のレースではいつもどこかしら故障を抱えていた私ですが、今回は故障らしい故障は全くなし。
とりあえず3年半ぶりくらいに、コンディションだけを言えば万全の状態で、レース本番に向かえそうな雰囲気です。
霞ヶ浦緑地公園にて土曜午前練習会でしたが
今日は土曜日ということで、午前は今月より練習場所が霞ヶ浦緑地公園でのセカンドウィンド四日市の土曜練習会。
今日参加のメンバーのほとんどは先週末のフルマラソンに挑戦されたメンバーという事で、今日の練習内容は疲労抜きのメニュー中心。
いつもはメンバーと走ることが多い私ですが、今日の練習会では諸々の事情で全く走らず。
今日は結局1日全く走らず、とりあえず疲労はほとんど残っていない状態で、明日レース本番を迎えられそうな雰囲気です。
とりあえず今日もカーボローディング
木曜日3日前から炭水化物を多めにとるカーボローディングを失念していた私ですが、今日は朝・昼・夜ともに炭水化物をしっかりとってのカーボローディングを実践。
今回の土山マラソンでは走り込み不足によるスタミナへの不安はどうしても拭えない分、エネルギー切れだけはできる限り避けたいところ。
あとは明日の朝食でもしっかり炭水化物を体に溜め込んで、ガソリン満タンの状態でスタート地点に向かいたいと思っています。
あとはじっくりストレッチで最終の疲労抜き
そして夜はストレッチポールなどを使って、念入りにストレッチを実施。
身体が異常なほど硬くストレッチを避けて通り続けてきた私ですが、ここ最近はストレッチをじっくりするようになったからか、慢性的になってきていた腰の痛みもきれいになくなってきたのを感じています。
また体に残っている疲労を抜くためにも、ストレッチは最適。
今日はさらに寝る前にストレッチをじっくり実施することで、さらに疲労を抜いた状態で明日に備えたいと思っています。
今日は9時には就寝しよう
・・・というわけで今日は全く走らず、カーボローディングは十分、ストレッチもじっくり行ってと、疲労抜きとエネルギー補充は十分。
あとは今日は9時には布団に入って、8時間睡眠と睡眠も十分とったうえで、明日の早朝を万全の状態で迎えたいものです!!