霞ケ浦緑地トリムコース500mレペティションはつい気持ちが熱くなってしまいます

マラソンのためのトレーニングでは、なぜ今自分はこの練習をやっているのか?

常に目的意識を持って、それぞれのメニューに取り組むことが重要です。

・・・という事をランニング指導者として、私は常にセカンドウィンド四日市メンバーに言い続けていかなければなりません。

ただ肝心の私自身の練習はと言えば、途中で何のために練習しているのかわからなくなる事が、驚くほどしょっちゅうあります・・・

木曜練習会に誰もいらっしゃらなかったため自主練を実施

今日は木曜日ということで、夜は霞ケ浦緑地公園にてセカンドウィンド四日市の練習会。

・・・なのですが、ここ最近木曜日の練習にメンバーが誰もいらっしゃらない事が結構あります。

本来なら凹むべき事なのだと思いますが、今の私にはいろいろな今後の事情もあって、木曜練習会の参加者がいらっしゃらない事が、不謹慎ではありますがむしろありがたかったりします。

今日もある程度予想していた事ではあったのですが、どなたもいらっしゃらなかったため、霞ケ浦緑地公園にてすでに予定していたメニューでの自主練を実施することにしました。

500mレペティションx3本のつもりで自主練をスタート

今日の自主練メニューは5キロ前後のジョグ+霞ケ浦緑地公園トリムコースの直線コースを利用して500mの疾走と500mのレストジョグを交互に繰り返す形での500mレペティションx3本。

先週はキロ3分近い、かなり速いペースで実施しました500mレペティション。

今日のレペティションは、先日フルマラソン2時間50分切りのための400mレペティション目標ペースとして設定した77秒のペースを、自分の身体に覚えこませる事を目的に実施しました。

400mで77秒ということは、500mを同じペースを維持して走ると86秒。

その事だけ頭にとどめ、5キロほどのジョグと、動的ストレッチでウォーミングアップした後、500mレペティション3本のつもりで、1本目をスタートする事にしました。

多少スピードを抑え気味に、そしてフォアフット着地を意識して走ったところ、500m1本目を走って86秒ジャスト。

単なる偶然にしか過ぎなかったのですが、1本目から幸先よく設定ペース通りに走れ、早くも自分に酔いしれつつあったのですが・・・

なぜか気持ちは熱くなって結局500mレぺx5本

そして2本目、1本目よりペースを落とさない事を意識して、大きな動きを意識して走ったところ、500m2本目は83秒。

「あれ?」とも思ったのですが、「3秒なら誤差の範囲」くらいに思って3本目を走ったところ、500m3本目は81秒とさらにペースアップ。

ここでやめればいいところだった気もするのですが、なぜか「あと2本はこのペースで走らないといけない」と気持ちがどんどん熱くなってしまっていました。

そしてその熱い気持ちを走りに込めて、残り2本を81秒で走って、十分脚に乳酸もたまったであろう状況をつくって500mレペティション5本を終える事となりました。

明日金曜日はポイント練習の予定ですが・・・

・・・というわけで、今日は400m77秒ペース、1キロ換算すると約1キロ12秒のペースの把握のために500mレペティション3本を走るつもりが、ペース把握のための1本と結構なガチペースでの4本に、気がつけば練習の趣旨が変わっていました。

ただ結果的に、脚筋にミトコンドリアの大好物の乳酸もため込めたので、結果オーライという気もしています。

そして明日金曜日はトラックでポイント練習を実施するつもりだったような気もしますが、脚筋に疲労がたまった状態で走ることも、フルマラソンを走りきるためには重要な練習。

・・・という事にして、明日のポイント練習はポイント練習でしっかり目的意識をもって、練習を実施していこうと思っています!!

 

今日の500mレペティションで履いたランニングシューズ

おすすめの記事